TRAVELS | |
海外&国内旅行記 | |
TRAVELS | |
pooske旅行記 |
中国返還後に訪れる 香港・マカオ
|
||||
香港から国境越え・中国シンセン編 今日は男女別行動の日。女性陣は香港買い物行脚。そんなのに付き合ってられない男性陣は、中国領のシンセン(深[土川]=土偏に川)に行くことにした。 シェラトンホテル前の彌敦道(NathanRd.)側にバス停がある。ちょうどホンハム(紅[石勘])駅行きのバスが停車していたので、1人4.2HKドルを支払って乗車。 返還前は九龍駅と言っていたが、今はホンハム駅と名前を変え、また駅舎も近代的な新しいものに生まれ変わった。まわりは全面ガラス張りで、中央にはショッピングアーケードがある。香港の新空港みたい。 ここのフードコートで朝食をとる。食事ができる所は何軒かあったが、朝9時なのに営業していないフードコートが多かった。ここで麺ものをオーダー。出てきたものは豚カツぐらい大きな揚げ肉が盛ってあって、朝からこういう脂っこいものはつらい。 羅湖止まりの近郊電車と広州以遠行きの長距離列車の乗り場は、全く違うところにある。これは長距離列車がこの駅舎で出国手続きをするからだ。私たちは近郊電車、羅湖駅で出国手続きをするので、地下鉄にでも乗るような感覚である。 羅湖行きの電車は5〜10分間隔で運転している。たまに上水行きがある。 9時48分発羅湖行きの2等電車に乗車。最初はガラガラだったが、途中駅からだんだん乗客が増え、大和駅あたりからは立ち客も出始めてきた。 上水駅には10時22分、終点の羅湖には10時22分に到着。所要は34分間だった。 |
この電車には1等車も連結されていますが、2等車と比べてかなり値段が高いように思いました。 ▲羅湖駅から中国領へ ▲見よ!これが地下鉄工事 (奥は羅湖の出入国管理施設) |
|||
羅湖から中国領シンセンに入国 羅湖駅のホームには、香港出国用の長〜い行列をさばくためのポールや鉄柵がある。「これ全部行列で埋まったら、出国に掛かる時間は相当なんだろうな」って思うほど。今回は幸い、出国するのにさほど行列はなかった。 香港出国が済んだら、川を渡って中国側の建物に。中国入国審査の手前に上に上がる階段があり、そこの事務所でシンセン経済特区限定のビザを取得する。取得の要領、値段等は昨日珠海でやったときと同じ。今日は申請してたった5分でビザ取得が済み、11時には中国側に入境できた。香港で電車に乗ってから約1時間30分。 中国の羅湖入境(出入国管理施設)の内装は、かなりくたびれている感じがする。だけど外にでてビックリ、新築したような立派な建物だった。 そういえば、駅前なんだけど、ガイドブックの写真で見るのとだいぶ様子が違う。・・・と思って、ペデストリアンデッキ(歩道橋)から駅前を見下ろすと、でっかい穴が! どうやらこれは地下鉄工事らしい。両端が細く掘られていて、中央部が幅広い。「ここに駅ができるんだろうな」と、その投影から容易に想像がついてしまう形状だ。それにしてもこの工事、シートパイル(土留め)なしの露天掘りってのがすごい! さすが中国、大胆。労働安全衛生法とか、関係ないのかねえ。まあ、中国では炭坑でも所により露天掘りらしく、「世界一の穴」ってのがあるらしいけど。 |
||||
羅湖商業城(羅湖ショッピングセンタービル)で足つぼマッサージ さてさて、私たちがここシンセンに来た理由は「足つぼマッサージが安く受けられるかな?」だったりする。それを探すには、駅前に立つ大きな商業ビル、羅湖商業城で探すのがもってこい。 ビルに入ると、エスカレーターがあるんだけど、そこでのチラシ配りがすごい大勢いる。字入りのたすきを掛けて、かなり真剣。客引きも半端じゃなくすごくて、エスカレーター前だけではなく、ビル内どこにいても遭遇する。どれだけすごいかというと、(1)レストランの前など、スキを見せると200メートルも300メートルもついてきたり、(2)マッサージ屋のチラシを受け取って話を聞いている最中に、同業他社の客引きがワッと押し寄せてきたり・・・。断るテクニック、諦めさせるテクニックが必要かも。中国では力強く生きなきゃ。 ただ、特に日本人を狙って声を掛けている、という訳ではなさそうだった。中国人は、その客引きの店に興味がなければ、無視して歩き続けている。 さて、一瞬でもらった数あるチラシの中から、今回は4階にある「盲李」という店にしてみる。受付を済ませ、奥の部屋の通されると、広い部屋に足つぼマッサージ客用の椅子がたくさん並んでいた。 椅子に座ると、若いお姉さんがポジションに来た。これからマッサージだけど、自分の気持ちを伝えるため、とりあえず筆談してみた。中国語は分からないけど、適当に書いたのは「我受足裏按摩」。こんなんで通じるのか? するとお姉さん、首を縦に振る。「盲李」という店名から「目の見えない人かな?」とも思ったけど、筆談はちゃんと通じたようだ。 マッサージの途中、どこかの喫茶店からなのか、ドリンクの注文を取りに来る。コーヒーと頼んでしばらくすると、トレイで持ってきた。お代とチップをトレイに置くと、お兄さんは両方持ってってくれた。 足つぼマッサージの料金は1時間で48HKドル(約720円)。本当は60HKドルらしいけど、客引きからもらったチラシに割引券があって、少し安く受けられた。その他にお姉さんにチップがいるようで、それを渡すと、次のお客の準備をしに立ち去った。チップはいくら渡したか忘れちゃったけど(重要なことなのにごめんなさい)、20HKドルを渡したような気がする。マッサージの基本料金に対してヤケにチップの割合が高いけど、「それが相場」と聞いたような気がするので。 |
▲羅湖商業城の吹抜 |
|||
羅湖商業城で飲茶 気持ちよく足つぼマッサージを終えたあとは、昼食。香港の飲茶は有名だけど、ここ中国シンセンの飲茶はどうなのだろう? 店内の雰囲気から判断して、2階の「彩蝶軒酒家」で食べることにした。では早速、客引きの女性に「食べたい」と言わなきゃ。 昼食時間真っ最中で、かなり混んでいる。けど私たちは客引きの女性にテーブルまで案内され、待たずに席に着くことができた。客層は買い物ついでの食事、お茶のみという感じで、いたって庶民的。 飲茶は香港でも食べるので、ここでは何か変わったものを食べてみたい。とゆーわけで、スッポンスープを注文してみた。スッポンなんて珍しくないかもだけど、なんか中国っぽいでしょ? 48元(約700円)て、安いのかな?相場がわからん・・・。 他には、スタンダードだけど飲茶を何品か。何よりお茶が美味しい。 それと、マンゴプリン16元(約230円)。マンゴと牛乳を混ぜたもので、クリーミーなのはいいけど、マンゴ独特の濃さはなかった。 |
羅湖商業城内には、他にも飲茶レストランがあり、価格水準は同じのようです。また、10%サービス料も同様のようです。 |
|||
シンセン駅 食事も終わったので、そろそろ香港に帰ろう。まだ13時過ぎたばっかりだけど。 本当はシャングリラホテルあたりまで歩きたかったけど、時間がないし(午後から香港で買い物したい)、とりあえずシンセンの列車駅まで歩いてみることにした。 出入国管理事務所〜羅湖商業城〜シンセン駅まではペデストリアンデッキでつながっていて、下に降りずに往来できる。 とりあえずシンセン駅に行ってみた。中国の鉄道駅は物騒と聞いているので、ちょっとだけ。 構内には売店の他、床屋があった。何だかオープンな造りだこと・・・。 香港へ帰るときも、このシンセン駅から乗車しない(できない?)。羅湖駅まで戻って出国&入国手続きを取り、近郊電車で戻った。 |
▲シンセン駅(右) |
|||
■旅行記 編 もくじ・資料/1./2./3.中国シンセン市で足つぼマッサージ/4./5. |