TRAVELS
海外&国内旅行記
TRAVELS
pooske旅行記

コロニアル建築セタ・パレスに泊まる―――ビエンチャン
7日間(H19.-7.11〜17)

■旅行記 編
もくじ・資料1.2.3.4.友好橋&国境を越えて半日タイ観光5.6.


国境越えてノーンカーイへ
 7/14は、国境を越えてタイのノーンカーイに行こうと思う。ビエンチャンはメコン川の北岸に位置し、南岸はタイ領となっている。ビエンチャンから約25キロのところにメコン川に唯一架かる友好橋(フレンドシップ・ブリッジ)があり、そこからタイに入国できる。友好橋のタイ側の街、ノーンカーイをぶらぶら歩いてみる。

 ノーンカーイへの行き方は、主に2通りある。1つ目は、ノーンカーイ行きの直行バスを利用する方法。2つ目は、友好橋まで行くバスに乗り、ラオス出国→友好橋だけ往来するバスに乗車→タイ入国→トゥクトゥクでノーンカーイ市内(友好橋から中心部までは約3キロ)という方法。どちらもタラートサオ・バスターミナルが基点となる。
 行きは直行バスの時間が合わなかったので、2つ目の面倒な方法で行ってみることにする。

 友好橋に行くバスは45番との情報を得ていたので、45番バス乗り場を探し当て、待っている。乗り場には時刻表があり、そろそろ9時55分発のバスが来るはずなんだけど・・・。
 ここで、バス待ちの地元のお兄さんに話しかけられる。「どこに行くんだ?」というので「フレンドシップ・ブリッジまで」というと、目の前のマイクロバスを指差し、「このバスに乗れ」という。でも45番バスではないし、半信半疑でいるとお兄さんは運転手さんにも確認してくれている。腹をくくって乗り込もうじゃないか。
 念のため、バス前面の行き先板を確認すると、系統番号はなく、ラオス語と英語で「THADEUA」と書いてあった。THADEUAとは、タードゥアのことかな? ガイドブックによるとタードゥア行きも友好橋に行くとあるので、多分大丈夫だと思う。

 マイクロバスなのに立ち客もいるまま、9時55分定刻のところ10時05分に発車。途中、ビアラーオ工場前を10時30分ごろ通過し、入管施設にアプローチする大きな派手な門をくぐり、入管施設前に到着した。運賃は1人4000キープ(約52円)で、下車時に支払う。

 降りてすぐに出国ブースがあり、出国手続きをして出国印が押される。
 その直後に出国料を支払うブースがあって、そこで1人2500キープ(約33円)を支払う。
 その次に友好橋だけを往来するバスのカウンターがあり、ここで15バーツ(約57円)を支払う。キープなら4000キープ(約52円)だった。

 友好橋だけ往来のバスはあまり頻繁にやってこないと聞いていたが、たまたまだったのか、バスはすぐにやってきた。乗車時にバスのチケットを渡し、これまたギュウギュウのマイクロバスで友好橋を渡り、タイ入管施設に到着した。

 下車したところのすぐにタイ入国審査ブースがあり、入国印を押してもらう。ビザなしでタイに入国する条件として、第3国に出国する航空券等を持っていることが必要だったので、一応帰りの航空券は持参しておいたが、提示は求められなかった。

 入国後すぐにトゥクトゥクの売込みがある。初めのうちは1人40バーツ(2人で80バーツ=約300円)だったが、値段交渉して2人60バーツ(約230円)までとなった。このあたりの水準はインターネットでも探すことができなかったので、適正なのかどうかわからない。ひょっとしたら、パッカーの人たちより高いお金を払っているかもしれない。しかし、「2人で50バーツでどう?」といったときの運転手さんの「勘弁してくれよ〜」という表情から、まあ2人60バーツあたりが落とし所だったかな?と思っている。



▲タラートサオ・バスターミナル


▲友好橋経由タードゥア行きマイクロバス
ノーンカーイ市内
 トゥクトゥクでは、ノーンカーイ病院近くの、セブンイレブン前で降ろしてもらった。ここからぶらぶらと歩いてみる。

 ・・・と思ったが、あまり見るべきところはないかも。あるとしたら寺院ぐらいかな? 街の商店は明らかにビエンチャンより多いし、ちょっぴり発展している気がするけど。ここで観光しなかったら何しに来たって? 観光より、どちらかというと冒険に近いかも。

 天気は快晴。自分の影を見ると、ほとんど長さがない。まさに自分の真上に太陽が照っている。このころから「体調が変だな」と感じ、本当ならもう少し歩いて昼食もノーンカーイでとりたかったが、大事をとって帰ることにする。



▲ノーンカーイ市内(Prajak通り)
[拡大]
帰りのビエンチャン行きは直行バスで
 さて、帰りはどうしよう? 行きと同じ方法で帰るのもいいけど、とりあえずバスターミナルに行って、時刻をチェックしてみるか。
 バスターミナルは街のちょっとはずれにあり、でも街自体小さいので歩いてすぐ着いた。ビエンチャン行きのバスは1日6本あり、次のバスは12時40分。その次が14時30分なので、もう12時40分ので帰っちゃおうか。あまりノーンカーイにいられなかったけど、なんだか体がだるいし。

 ビエンチャン行きのバスチケットは、円筒形のブースに係員がいて、そこから購入。購入の際、パスポートを提示すると、係員はパスポート番号を表に書き綴っていた。
 運賃は1人55バーツ(約210円)。しかし実際は60バーツ(約230円)で、案内看板をよく見ると、タイ語だけの記述の中に「5」と読める箇所がある。この5バーツは、タイ側の出国税か何かだろうか。

 出発20分前に大きなバスがやってきた。ハイデッカータイプで、行きに友好橋まで乗ったマイクロバスとは雲泥の差! 乗ってみると、運転席と客席が扉で完全にセパレートされている。
 このバスは座席指定制で、チケットに座席番号が書いてある。運転手がチケットを1人ずつ見ては座席を案内する。また、ラオスの入出国カードも配りに来た。持ってない人は、友好橋を渡りきる前に書けばよい。

 乗客は7割程度。発車直前にもう一人制服を着た人が乗り込み、運転席に座る。さっきの人は運転手ではなく車掌だった。
 バスは定刻12時40分に発車。12時55分ごろにタイのイミグレーションに到着し、全員が一旦ここで下車する。ビエンチャンまで通しで同じバスなので、荷物は置きっぱなしの人が多かった。

 タイ出国審査のブースでは3分程度並び、無事出国完了。出国印を押され、再び同じバスに乗り込む。バスは、さっき下車したところから出国ブース分ちょっと前に進んで停車していた。

 バスは13時05分に走り出し、友好橋を渡り、こんどはラオスのイミグレーションに到着。ここでまたまた下車し、目の前のブースで入国審査を受ける。

 「ここで入国審査に時間がかかったらどうなんだろう? ある程度なら待ってくれるのかな?」という余計な心配をしてみるが、心配無用で入国印を押された。入国ブースの次は、ラオス入国料を支払うブースがある。1人2500キープ(約33円)だと思っていたら、2500キープのほかに3500キープ(約46円)もさらに払うようであった。この3500キープが何のための料金なのか不明だが、領収書には10バーツと書かれており(キープ表記はなし)、ラオスのパスポートを持っている人以外は徴収されているようだった。
 入国ほかを支払い、つぎのカウンターでパスポートと領収証のチェックを受け、さっきと同じバスに乗り込む。バスの発車時間は13時30分だった。

 ここからビエンチャンまでは直通。リクライニングが利くシートをちょこっと倒し、うたた寝しながらビエンチャンのタラートサオ・バスターミナルに13時55分ごろ到着した。降りる前から何人ものトゥクトゥクの運転手の売り込みが激しく、滞在中最も熱心であった。

▲ノーンカーイのバスターミナル


▲わりと清潔なバスの車内

■旅行記 編
もくじ・資料1.2.3.4.友好橋&国境を越えて半日タイ観光5.6.

旅行記メニューへ

「フリートラベルへの道」ホーム