TRAVELS
海外&国内旅行記
TRAVELS
pooske旅行記

バンコク経由エアアジアで行く―――ヤンゴン
6日間(H19.-4.28〜-5.-3)

■旅行記 編
もくじ・資料1.2.ミャンマー初入国3.4.5.


タイ・エアアジアFD3770便ヤンゴン行き
 出発ゲートはF1A。ここから地上に降りて赤いバスに乗り、エアアジア機の駐機エリアに向かう。
 バスから降りる乗客たちはみんな急ぎ気味。エアアジア便は座席指定がない自由席のため、いい席を確保しようと急ぎ足となる。

 機材はB737−300型機。この機材がいつのものなのか分からないが、かなり使い古してる印象。第一印象はジェットスターと違って、全体的にくたびれてる感じがする。座席は手入れがしやすいと思われる合皮製で、ピッチはさほど狭くない。機内誌はなく、かわりに有料の軽食サービスのメニューカードがあった。
 混雑度は8割がた座席が埋まっているようだった。

 夜更かししているので離陸も気づかず、目が覚めたときはさっきまでなかったミャンマーの入国書類一式が座席ポケットに挟まっていた。入出国カード、税関申告関連書類(違う種類2つ)を記入していたら、もう着陸態勢になっていた。

 初めての国なので離陸直前の国土を眺めてみた。黄金に輝くパゴダが実に多く分布している。日本だって寺は点在しているが、それよりも密度は濃い感じだった。
 定刻8時00分のところ8時10分、ほぼ定刻でヤンゴン国際空港に到着した。




▲タイ・エアアジア機
ヤンゴン国際空港からホテルへ
 飛行機からタラップを降りて、どう見ても日本の路線バスの中古車に乗せられ、空港ターミナルに向かう。ミャンマー最大の空港といってもターミナルは大きくない。しかし中に入ってびっくり! 施設はかなり新しかった。いつ建ったのだろう?

 ミャンマーの入国審査は、係員が2人1組。どこのブースもなぜか男女ペアで、まず女性係員がパスポートと必要書類をチェック。ここでパスポートにホチキス留めされていたビザ申請書とReport of Arrivalが取られ、パスポートだけが男性係員に流れる。隣の男性係員は、パスポートに入国印と滞在可能日のスタンプを押し、審査が完了。

 次に預け荷物の受け取りだが、ターンテーブルがなかなか回らない。最後の乗客が入国を済ませたあとにやっと荷物がやってくる遅さだった。

 次に、税関申告。実は今回、デジタルカメラ2機とノートパソコン1台を持ってきている。ミャンマーの情報サイトによると、パソコンは念のため申告しているという声があったので、デジカメとノートパソコンまとめて申告書に記入し、税関の赤ラインで係員に「ノートパソコンとデジカメ持っているんですが、申告必要ですか?」と尋ねてみた。
 「大丈夫!ノープロブレム!」そんな感じで、笑顔で対応された。この税関書類、申告物があればハンコ押されて返されるのだが、どうやら申告なし扱いの模様で、書類は帰ってこなかった。

 タクシーは、制限区域外に出て到着ロビーの中央にある。「TAXI」と掲げたカウンタで、名札をつけた係員に行き先を告げると、「フォローミー!」と言ってターミナルの外に案内し、「あのタクシーだよ」と運転手を紹介してもらう形となった。係員、運転手ともトレーダーズホテルまで「7米ドル」とのことだった。
 人がよさそうな運転手さんの、オンボロなカローラに乗車し、市内へ向かう。

 ところで、ガイドブックやミャンマー情報サイトによると、「空港から出るタクシーの運転手に両替話を持ちかけられるが、無視すること」と案内されている。果たして、このタクシーでもそんな状況が発生するのだろうか???

 10分後・・・。



 「・・・両替は済ませましたか?」

 きたー! 運転手さん、続いて「もしまだなら紹介する」みたいなことを言っていたが「ホテルで両替するから」と断った。そのあと、「空港で両替すると1米ドル=450チャットなんだよねー、ベリーチープ!」と運転手さんが綴っただけで、この話題は無事終了。

 タクシーは軽快に時速約70キロのスピードで走る。途中、何台もの路線バスとすれ違うのだが、ほとんどが日本の中古車で、車体のデザインが日本のときのまま使われている。最も見たのは神奈中バス。どのバスもよく人が乗っている。
 乗車してから約30分?でトレーダーズホテルに到着。ここまでの道中、思ったよりきれいだなあ、という印象だった。


メモ カードは使える?
 ミャンマー国内では、ガイドブックによると「クレジットカードはほとんど通用しない」と案内されています。アメリカから経済制裁を受けている影響で、ミャンマー大使館によると「VISA、マスターカードなどのアメリカのブランドは使用できません。JCBなら大丈夫でしょう」とのことでした。また、シャングリラ・ホテルズ(トレーダーズと同系列)の在日予約課では「VISA、マスターカードが使えるようです」と案内され、どうも情報が交錯しているようです。クレジットカードが全く使えない、また急に使えなくなるという可能性も否定できません。
 実際には、
トレーダーズホテル・ヤンゴンでは、VISA、マスターカードの2ブランドが使えました。ただし、支払額に対して4%追加チャージが余計にかかります。これは、決済時にオンラインで通信できるインフラが整っておらず、コストがかかるというミャンマー特有の事情があるからだそうです。
 ミャンマーではよく事情が変わるので、ホテル代の支払い分も現金(米ドルで!)を持ってきておいた方が無難かもしれません。ATMは使えませんし・・・。

▲ウェルカムドリンク飲みながら・・・
トレーダーズホテル・ヤンゴン
 タクシーで到着するとすぐにポーターがやってきて、荷物を預かってくれる。カウンタでチェックインの手続きをし、ソファでお待ちくださいというのでそこで待っていると、ウェルカムドリンクを持ってきてくれた。

 トレーダーズホテルの客室は23階まであって、今回の部屋は20階禁煙フロア。トレーダーズクラブというプランで、高層階、朝食付き、クラブラウンジのアクセスという特典がつく。

 部屋は清潔で、新しいホテルではないものの、古さはさほど感じなかった。
 ミャンマーのお国事情のため、部屋内でのインターネット設備はない。机のPOPに「Internet Access is a controlled facility in Myanmar and therefore not available in the Hotel's guest rooms.」とある。当局から情報統制が敷かれていて、部屋からの通信は国にとって何かと都合が悪いのだろう。かわりにビジネスセンター(たぶん有料)かクラブラウンジ(無料)でアクセスできる。日本語のwebは閲覧可能だったが、メッセンジャーや掲示板等への書き込みはできなかった。やっぱ国の監視下にあるんだなあ・・・。

 厳しい監視下でも、テレビはいろいろな国のチャンネルが視聴可能。CNN、BBC、NHKワールド、各種スポーツ番組(英語)などなど。映画のサービスはなかった。

 電話は、タイへ中国南方航空のリコンファームで利用したが、国際電話は利用可能だった。
 目覚まし時計はアナログ式。wake-up callもやってくれる。
 冷蔵庫周辺は、電気式湯沸かし器、無料のお茶・コーヒーがあって、こまめに補充してくれた。また、ミネラルウォーター600mlが2本おいてあって、こちらは無料。減れば毎日補充がある。冷蔵庫は、コーラ等ソフトドリンク350ml缶が2米ドル、ビール350mlが3米ドルでお手ごろ。


▲客室内


▲ズームで撮るとシュエダゴォンパゴダが

メモ その他の部屋の設備
 スリッパ×2、暗証番号式セーフティボックス、アイロン&台、貸し傘1本、ドライヤー

■旅行記 編
もくじ・資料1.2.ミャンマー初入国3.4.5.

旅行記メニューへ

「pooske♪旅行記」ホーム