TRAVELS | |
海外&国内旅行記 | |
TRAVELS | |
pooske旅行記 |
行きたかった台湾2泊3日(H10.10.23〜25)もくじ・資料/1.思わぬアップグレード/2./3./4./5./6. |
||
なぜ、台湾? 大学4年の時、初めての海外旅行先を台湾にするか韓国にするかで迷っていたことがある。 中学生の時にさかのぼるが、「台湾・朝鮮半島・樺太は戦前まで日本の領土」と学校で習ったとき、ただ漠然と「今でも日本の面影残っているのかな?」と考えていた。まだ、「日本軍の残虐な行為」が教えられていなかった時期だ。もちろん、韓国は今でも「日本時代は云々...」なんて話題は御法度なんだけれども。 そういう理由で、台湾、韓国、サハリン(樺太)には「ぜひ行って、街の様子を見てみたい」とずっと思っていた。 高校時代はサハリンに最も興味があって、ロシア語までかじったのだが、当時はまだ自由に往来できる環境ではなかった。自由に行くことができないことが解ると、ロシア語の学習意欲もなくなってしまった。 大学時代。4年生の中ごろ、ふと見たNHK教育テレビのハングル講座を見てから、ちょっとだけだが韓国語を勉強するようになってしまう。そういうことで、だんだんと行き先は韓国に傾いていった。漢字を使用する台湾の方が言葉の面では楽そうだったが、金銭的に判断すると台湾はちょっと高い。 大学4年の卒業直前に、ついに初の海外旅行を果たした。行き先は、韓国。台湾だったら漢字で筆談ができるのに、韓国のあまりの漢字使用率の低さ(限りなくゼロに近い!)に戸惑ったことを思い出す。それからというもの、韓国語の学習意欲も何となくわいてきた。 そういういきさつがあって、いまだに私は韓国にハマっているが、台湾に行くには腰が動かなかった。東京人が東京タワーを昇らないのと一緒で、「近くにあるからいつでも行ける」という心境もあったのかもしれない。 しかし、いつまでも台湾を切り札として暖めておくことはできない。こどもができたら行く機会を逸してしまう。「今しかない!」と決断、実行する運びとなった。 さすがに最近は海外に行きまくっているので、2泊3日が精一杯。もっと長くいて、鉄道で台湾1周をしたかったけど、これはいつかまたの機会にとっておこう。 この台湾旅行記では、どうしても台湾と韓国を比べてしまう話法が目立ってしまうが、以上のような経緯があるので、どうかご容赦いただきたい。 無料券(妻)+格安券(夫)の悲劇 今回は、2人の料金クラスが違うという初のパターン。妻は無料航空券で、私は格安航空券。妻は事前シートリクエストができるが、私のはできない。一応妻分は、窓側からA、B席を想定して、「B席が空いているA席」を押さえておいた。当日、私分がうまくそのB席に入り込めればいい。 しかし、当日TCAT(箱崎)のカウンターに行ってみるとは満席のようで、思惑通りには行かなかった。そして、既に窓側から2列並んでの席はないという。しかも、NWの台湾行きは、はるばるアメリカからやってくるため、早めにチェックインしても駄目なのだ。 2人バラバラのまま、搭乗券をもらう。あとは乗る直前にリクエストしてほしいとのことだ。 思わぬアップグレード 成田で出国手続き後、サテライト中心にあるNWカウンターに「隣同士の席にできないか」を聞いた。でも「できない」という返事。「搭乗直前に申し出て下さい」と案内を受けた。 搭乗カウンターに係員がつき始めた頃、搭乗カウンターの職員に再び願いを申し入れる。すると係員氏が「ちょっと待ってて」と言いながら奥に下がった。しばらく待った後に受け取った搭乗券の番号を見ると、何と「11A・11B」となっている。なんと、ビジネス(C)クラスの席になっていたのだ。 券面をよく見ると、クラスはそのままの「W」と「T」の印字。なんだか違和感を覚えるが、とにかく機内では楽に過ごせる。感謝! NWは、ファーストクラスの経験はあるがビジネスクラスは乗ったことがない。NWのCクラスは評判通り良かった。やはりCクラスはいいなぁ。2月の「Cクラスでシンガポール往復」が楽しみになってきた。 妻はナッツでご機嫌。彼女はナッツで航空会社の善し悪しを決めてしまう、恐ろしい奴だ。 空港からは桃園駅行き?台北駅行き? 中正国際空港に到着。台湾では空港を機場と表す。 もう21時をまわっているので、早くホテルに着きたい。両替を済ませ、バス乗り場に向かう。このときのレートは1元=3.73円。 台北駅行きのバスが最も便利そうだが、ここは桃園駅行きのバスに乗って、桃園駅から列車で台北駅を目指したくなった。2泊3日NW利用という日程では、とても鉄道に乗る機会がなさそうだからだ。でも、妻にはさりげなく「この方法で行こう」と説明。 この空港は桃園にあるくらいだから、桃園駅までは近い。そして、桃園−台北は列車で30分弱の距離と考えている。今の時間ならまだ列車は走っているに違いない。 しかし、待てど暮らせど桃園行きのバスは来ない。看板によると、桃園行きの最終は22時00分となっている。他の情報を読んでみると、30分おきで、所要時間は折り返しを含むと片道30〜40分。料金は35元(約130円)と書いてある。 ついに、22時を過ぎてしまった。もう20分も待っているのに、桃園行きのバスは何かあったのだろうか。仕方なく、素直に台北駅行きのバスに乗ることにした。 台北行きのバスは「台汽・國光号」といい、110元(約410円)で15分おき。桃園行きを待っている間、台北駅行きのバスは何本か出ていた。最終は0時30分。 チケットは空港内にあり、いろんな方面のバスチケット窓口があるが、すぐ分かる。背中に「台汽」と書かれた黄色いベストを着ている係員が目印だ。 延々と高速道路を走って約1時間、台北駅に到着。駅まではちょっと歩く、という所で降ろされるが、ここからでも大きな台北駅舎が見えるので迷うことはない。 しかし、この日は雨が降っていて、傘を持っていなかったので結構濡れてしまった。駅前に構えるヒルトンホテルの方が楽だったなぁ。 台北駅からは、最近できたというMRTを利用して行きたかったが、乗り場が全然分からん。(高架線と思って乗り場を探したが、実は地下を走っていたことが翌日に判明!) 雨も降っているし、タクシーでホテルまで向かおうか。 ここの言葉は分からないので、ホテル・サンルート台北のパンフレットを運転手氏に見せる。料金は、メーターは60元と表示しているが、請求は80元。値上げ分か? (これまた翌日乗ったタクシーで、そのとおり値上げ分だということが判明) サンルートにチェックインしたときは、もう午前1時を指そうとしていた。 |
||
|