TRAVELS
海外&国内旅行記
TRAVELS
pooske旅行記

行きたかった台湾2泊3日(H10.10.23〜25)

もくじ・資料1.2.3.4.5.夕食なのに飲茶体験6.


兄弟大飯店の飲茶
 台北駅に着いた私たちは、タクシーで兄弟大飯店(ホテル)に向かった。台湾では飲茶の情報が少なく、また時間がないので、ガイドブックに頼るしかなかった。兄弟大飯店にある飲茶レストランは、夜でも営業していそうだから選んだ。それと、飲茶はワゴン式で選ぶ形式のもの。やはり飲茶はワゴンで選びたい!その方が気分が出る、と思う。

 兄弟大飯店のすぐ前に、MRT木柵線の南京東路駅がある。しかし、建設途上のMRTとあって、台北駅からはMRTだけではアクセスできない。雨も降っているのでタクシーになった。
 MRT木柵線南京東路駅付近は高架で、車両は小さいのが何両も数珠つなぎになって、まるで遊園地のモノレールのよう。実際は新交通ね。同じMRTの淡水線は地下鉄なのに、同じ事業者でまるで規格が違う。

 兄弟大飯店は、結構高級なホテルと思った。ドアマンがいるって理由だけど。ホールにある階段で2階に上がると、飲茶もあるレストラン「梅花庁」がある。さらに3階に案内され、テーブルにつく。

 マンゴプリンがないのが大いに不満だったが(そんなのどうでもいいって?)、そのほかは満足。注文のの内訳は、
  點心(小)75元×9個/蝦餃100元×2個/燉品・湯包170元×1個/特別介紹240元×1個/茶資25元×2人分
  
で、合計1304元(約4900円)。せいぜい3000円で済むと思ってたのに、なんだか予想以上に高くついてしまった。食い過ぎただけなんだけどね。デザート3つも食べる勢いがあれば、当然か...。あ、妻は「ホテルだから高いんだ!」と言ってるよ。


安くて便利、安心のサンルートホテル
 飲茶を食べたら、あとはホテルに戻るだけ。
 ここで、私たちが2泊利用したサンルートホテルについて書いてみる。

 日本にたくさんあるサンルートと同系列である。日本では、ビジネスホテルとシティホテルの中間に位置していると思うが、台北でも同じ。
 実は、ヒルトンホテルとどちらにしようか迷っていた。ヒルトンは駅前至便だし、ヒルトン「Hオーナーズ」のポイントを消化すれば半額で泊まれるのだが、それでも高い(値段は忘れた)。今年は何度も海外へ出かけているので、経済性を重視した格好となった。今回初めて京成電鉄の「特急料金なし特急」を利用しているし。
 サンルートは1泊1室約1万1200円で、嬉しいことに税金・サービス料込みだ。サンルートの会員プログラム「サンルートクラブ・ポイントカード」に入会すれば、入会費1000円で割引が受けられる。台湾は1泊1室が約8800円になった。ただ、ポイントは海外ホテル利用時では加算されない。

 フロントは当然、日本語OK。中国語オンリーではちょっとつらいので助かる。
 部屋はちょっと狭いがキレイではある。ちょっとタバコ臭くて、ちょっと小さなゴキちゃんがでたけど。内装は、まるっきり日本のサンルートと同じだった。海外にいる、ということを忘れてしまいそうなのがつらいところ。
 一番良かったのは、日本で予約ができることと、私の今の職場がサンルート東京の隣なので、情報が得られやすかったことかな。



▲サンルート台北の室内
サンルートホテルの周辺で
 前のタイトルで「安心のサンルート云々」と書いてみたが、立地条件はイマイチかも。最寄り駅のMRT民権西路駅から500メートルなのはいいとして、ホテルから反対方向を歩けば、ガイドブックに「危険なエリア」と紹介されている林森北路がある。その距離200メートル。ホテル目の前の治安については心配ないと思うが、あまり気持ちのいいものではない。

 サンルートから民権西路駅に行く途中の近くには、セブンイレブンがあって便利。しかし、そこまで行くには交差点の地下道を通らなければならず、夜は人通りが少ないのでちょっと不気味だ。昼もそうだった。地上で道路を渡るにも、交通量が多すぎるので不可能。怪しい人はいなさそうなので、地下道を通ってもなんともなかったが。

 セブンイレブンに行ったとき、おばちゃんとおっちゃんが言い争いをしていた。近くに自動車と自転車がほったらかしになっていたので、接触でもしたのだろう。
 店に入るときは言い争いだけだったが、店を出るときはなんと殴り合いにまで発展していた。おっちゃんが一発ビンタを食らわすと、おばちゃんも負けじと応戦。台湾人のたくましさを感じずにはいられなかった。こんな場面で感じなくてもいいって?

 そうそう、ここはビールも売っているので、よなよな呑みたくなっても大丈夫。

もくじ・資料1.2.3.4.5.夕食なのに飲茶体験6.

旅行記メニューへ

「フリートラベルへの道」ホーム