TRAVELS
海外&国内旅行記
TRAVELS
pooske旅行記

クルーズフェリー飛龍21で行く―――高雄・台南・台北・那覇・石垣
5日間(H18.10.-6〜10)

■旅行記 編
もくじ・資料1.2.3.台南市の歴史的建造物散策4.5.6.


高雄港周辺ウロウロ
 さて、高雄港から出たといっても港湾関係の事務所があるだけの土地で、ここがどこらか分からない。手元のガイドブックでは今いる位置が特定でいない。タクシーを拾えばいいと思っていても、流しのタクシーは全くやってこない。とりあえず東進、北進してみたら、バス停にたどり着いた。バス停の名称は「公園路口」で、バス停には「248」と書かれている。近くに華后大飯店と書かれた高層ホテルが見え、このあたりまで来るとなんだか街っぽくなってきた。時刻表が書かれていないので信じて待つと、20分ぐらいあとに高雄市バスの248番バスがやってきた。運転手さんに「高雄駅まで行きます?」と英語で聞いてみると、「まあ、乗れ」ってな感じで招き入れる。

 高雄港のターミナルに銀行など両替ができる施設はない。両替できなければバスになど乗れないが、10年前の台湾旅行で余った台湾元が手元にあるので、すんなり乗れた。
 バスはぐんぐん北上し、本当に高雄駅前に到着してくれた。



使えない台湾元
 高雄駅構内のコンビニ店にあるATM機、手持ちの国際キャッシュカードで現金おろせるかな?と試しに突っ込んでみたら、おろせた。これでまとまった台湾元を入手。

 ところで、10年前に余らせた台湾元、硬貨は現行と同じだが、紙幣のデザインが変わっている。で、旧札を駅構内のキオスクで使おうとしたら、なんと拒否された。この旧札、キオスクだけでなくどのお店、食堂でも通用しなかった。廃貨なのか??? よーくみたら、旧札は「台湾銀行」、新札は「中央銀行」とある。発行銀行が変わった措置なのだろうか。
 そういうわけで、さっきはバスにしておいてよかった。バスなら手元の硬貨で足りたのだから。もし旧紙幣しかない状態でタクシーに乗っていたら・・・。


大型連休の台北行きチケット入手顛末
 今日10/8はこれから高雄周辺を観光し、明日10/9には台北に向かい、そして台湾を離れる。いまから明日の台北行きチケットを入手しに、駅の窓口に並ぶ。実は訪台直前に「台湾では大型連休中で混雑するかも」と気づき、ひょっとしたら、と思っていたが・・・。

 窓口に張られた紙に愕然。漢字ばかりの張り紙でも容易に想像がつく、きつーい事実、「今日と明日の台北行き指定券は満席」てなことが書かれていた。しかし、明日はどうしても昼までに台北入りし、16時発那覇行きの中華航空便に乗らなければならない。ここは「無座承知」で窓口に挑む。

 まず「明天10/9・高雄→台北・自強号・6:20発」というメモを差し出す。窓口氏はそのメモに「全天都無座。高雄→嘉義、有座位」と書き返す。ふむふむ、その区間はあるのか。高雄から嘉義は約1時間。そこから先は立ちっぱなしでも仕方ない。
 次に「嘉義→台北・在無座票?」と、中国語が分からないけどこんなメモを渡すと、氏は首を横に振る。ないわけはないんだけどなあ・・・。ここで下がると台北に行けない、そう思ってもうひと粘り。「在無座位票?(自由席)立席」と、適当な単語を書いてみせると、うーん・・・という表情で奥に下がったと思ったら、別の窓口氏を連れてきた。この方は多少日本語が理解できるようで、もう一度事情を説明すると、端末を叩き、メモにこう書いて返してきた。
 「高雄<ある>嘉義<ない>中壢<ある>台北」
 「これでいいですか?」と聞くので、これで発券をお願いした。出てきた切符は3枚で、ある区間とない区間で別れている。3時間ほど無座席となるが、どうしてもこれに乗らなければ那覇に帰れない。もうやけっぱちだった。



旧高雄駅舎
 切符を買ったら一旦ホテルに荷物を預けて、本格的に観光へと繰り出そう。・・・と、その前に、せっかく高雄駅にいるのだから旧高雄駅舎を見物してみる。

 旧高雄駅は日本統治時代の建物で、ついこの間まで現役で使用されていた。台湾版新幹線と地下鉄の建設に伴い、現駅舎から約百メートル曳き家で移設した。現在は展示物コーナーとして使われているが、何の展示物なのかよく分からなかった。入場は無料。展示物もよいが、建物内部を見物する方が自分にとっては非常に価値があった。



メモ 高雄〜台南間の鉄道
 同区間は、通勤型電車による各駅停車と、自強号や?光号による長距離列車が運行され、それぞれ所要時間と運賃が違います。
 今回の旅行では、行きに?光号(日本だと急行に相当)の無座券、帰りに電車を利用しました。?光号は無座券が83元(約300円)で所要約30分、電車は69元(約250円)で所要約50分でした。



▲高雄駅のホーム
高雄から列車で台南へ
 高雄駅から徒歩で今日宿泊するホテル(高雄尊龍大飯店)に行き、まだチェックイン時間ではないので大荷物だけ預け、再び高雄駅へ。
 台南に行くには、通勤型電車で運行する各駅停車のものと、長距離列車がある。電車も列車も値段にそれほど差はないと思われるので、行きは長距離列車で行こうと思う。
 窓口で、次に発車する?光号34次列車の乗車券を購入。長距離列車は全車指定席で、指定券は入手できず。無座券を発券してもらい、デッキに立ったまま台南に向かった。所要は30分、これならデッキ立ちっぱなしでも電車より早く着けるので我慢できる範疇かな。


台南市内観光
 台南で下車する人はかなり多く、また台南から乗り込む人も大勢いた。この?光号は台北まで行く列車だが、区間乗車が多い地域列車の性格をしているようだった。

 台南駅は大勢の乗客でかなりゴミゴミしている。構内にあるガラス張りできれいな観光案内所で、地図等の資料をもらって市内に繰り出す。
 まずこの台南駅舎を中と外から眺めてみる。駅舎は日本統治時代の建造物で、いまだ現役。台湾の新幹線は現台南駅と離れたところに位置するので、開業すれば人の流れはかなり変わるかもしれない。


台湾駅前から中山路を通って民生緑園へ
 台南訪問の目的は、日本統治時代の建造物を見て回ること。その建造物は主に民生緑園と呼ばれるロータリー道路周辺に点在していて、徒歩の範囲がコンパクトで回りやすい。

 駅前から民生緑園ロータリーを結ぶ中山路は、市内でも商業的に賑やかなエリアで、途中には新光三越百貨店をはじめ、さまざまな商店が並ぶ。途中で見かけた高等法院台南分院、これも日本時代の建物っぽいなあ。

 ロータリーの周りには、見ただけでそれと分かる建物ばかり。旧測候所、旧合同庁舎、旧勧銀支店、旧州庁舎、旧警察署など日本統治時代に建てられ、今なお現存する建物をひとつひとつ見て回った。



▲台南駅前広場
台南名物擔仔麺(担仔麺)その1
 ちょうどお昼時。実をいうと昨日の石垣牛ランチから何も食べていない。それでも観光中はあまりおなかが空かないが、そろそろ何か食べようかな。
 台湾といえば擔仔麺(担仔麺)。その発祥の地はここ台南という。そして、台南でもっとも有名な擔仔麺のお店がロータリー近くにあるというので、行ってみることにした。

 ロータリーから旧消防署正面の道路(中正路)をちょっと歩いたところにそのお店「度小月」があった。遠目から見て、その混雑振りがすぐに分かった。店内のほか、外の軒先にもテーブルがあり、座って食べられる。店の前は順番待ちの客で溢れ、順番を管理するスタッフが各人の順番をメモしている。
 注文したい旨をそのスタッフにいうと、番号が書かれた紙片を渡された。順番が来ると、番号を呼ばれるらしい。どれぐらい待つか聞くと、30分はかかるという。それなら、それまでもう少し周辺を歩いてみることにする。



▲賑やかな中正路


▲中正路沿いの度小月

▲度小月の擔仔麺
かつての台南銀座
 度小月の周辺、中正路沿いは、日本時代に商業地として栄えたところで、旧日本勧業銀行台南支店、旧舊林百貨店など、当時の面影を残す。当時は「銀座」と称されていたとか。

 旧勧銀は現在、土地銀行としていまだ現役。この建物をバックに写真撮影をしている新婚カップルがいて、ドレスをまとった花嫁さんがポーズをとっている。撮影スポットしても認知されているのだろうか。
 そのはす向かいに建つ旧林百貨店は何も使用されておらず、廃墟同然。なんとか残ってほしいものだけど。

 これらのものを見物したら15分経過。そろそろ度小月に戻ってみようか。


台南名物擔仔麺(担仔麺)その2
 度小月で待つことさらに10分。ようやく順番が来た。店の中に招き入れられ、やたら低い椅子に座って注文をとる。
 やってきた擔仔麺(担仔麺)はそれほど多くない。それでもやはりおいしかった。


今度は電車で高雄へ
 満腹とまでは行かないが、それなりに腹ごしらえをし、残りの建造物を見て回り、また歩いて台南駅に戻った。
 高雄行きの長距離列車は14時43分発の準急レベルの列車、復興号が出てしまったばかり。次の列車は15時42分の?光号。この区間は台湾屈指の幹線で、30分に1本は出ているのだが、ちょうどこの時間帯は空白時間となってしまっている。1時間待つのも暇なので、帰りは電車で帰ろうと思う。

 乗車した電車は青帯をまとったステンレス車両で、韓国大宇製。車内の設備は大雑把な印象。車内は混雑しており、ロングシートのどこも座る隙はなかった。結局、高雄まで立ちっぱなし。
 そういえば・・・日本の通勤電車だと7人掛けシートに6人とか、余裕を持った座り方をしているが、こちらでは隙あらばどんなにギュウギュウでも座ってくる。日本でいうと、7人掛けで9人なら許容って感じで、数人は半ケツ座り。座られる側も嫌な顔せず受け入れていた。

 高雄着は15時50分。高雄にも日本統治時代の建造物がある。写真も撮りたいし、明るいうちに見て回りたい。そうなると、これから移動はタクシーかな。


▲高雄駅に到着

■旅行記 編
もくじ・資料1.2.3.台南市の歴史的建造物散策4.5.6.

旅行記メニューへ

「フリートラベルへの道」ホーム