MY TRAVELS
海外&国内旅行記
MY TRAVELS
pooske旅行記

トラムとケーブルカーで巡る街歩き―――リスボン
5日間(H21.-1.-9〜13)

■旅行記 編
もくじ・資料1.2.3.4.5.6.7.リスボン中心部その38.


バイシャ地区&エキスポ地区
 リスボン3日目は最終日。16時ごろに空港に向かうアエロバスに乗れば充分間に合うので、それまでバイシャ地区のロッシオ広場〜コメルシオ広場付近(アウグスタ通り)を中心に色々見て回る。
 それでも若干余裕があったので、地下鉄でエキスポ地区にも足を伸ばしてみた。エキスポ地区では巨大ショッピングセンターにも立ち寄って、買い物などもしてみた。




[拡大]
 まずはロッシオ広場からスタート。ホテルから地下鉄でロッシオ駅まで行き、駅すぐ近くにあるロッシオ広場を散策。今日いい天気!


[拡大]
 ロッシオ広場のすぐ近くにサンタ・ジュスタのエレベータがあり、下側のバイシャ地区と上側のシアード地区の丘陵を結んでいる。これもれっきとした公共交通機関で、バスやトラムを運行しているCarrisによる運営。もちろんCarrisや地下鉄で発行している市内1日乗車券で利用できる。
 

[拡大]
 この日エレベータは2台運行されており、それぞれ操作員(車掌?)が乗務、操作する。精算、フリーチケットのスキャニングはゴンドラ内で行う。
 エレベータ塔は昔ながらの鉄骨構造、ゴンドラ内は木張りの内装で、かなりの歴史を感じる。

[拡大]
 エレベータの頂上から、ロッシオ広場を眺めてみる。北、東、南側とも雄大な景色が眺められた。

[拡大]
 歩行者専用のアウグスタ通りから、コメルシオ広場に向かって歩く。この通りの中央にはオープンカフェが、両側には店舗が建ち並ぶ。


[拡大]
 コメルシオ広場に出た。この広場はかなり広いが、このときは中央部が工事中だった。

[拡大]
 コメルシオ通りから西に2〜3分ほど歩いたところに「長崎風カステラ」を出すカフェがあるので行ってみた。店名は、「カステラ・ド・パウロ(Castella do Paulo)」。
 我々日本人が馴染み深いこのカステラ、語源はポルトガル語で、ポルトガルの宣教師が長崎で伝えた、とされるのが一般的らしい。しかし、お店の案内によると、ポルトガルではこのような形のカステラは誰も作っていないらしく、元来のカステラを残していくために頑張っている、とのこと。職人さんは長崎で修行を積んでいるので味は確か。さらに奥様は日本人で菓子研究家なので、時には日本語が通じるし、雰囲気もよいので利用しやすかった。
[拡大]
 空港に行くまでにまだ時間があったので、地下鉄で緑線→赤線を乗り継いで、赤線終点のオリエンテ駅へ。
 この付近は1998リスボン国際博覧会(分類は特別博)が開催された場所で、現在は国際公園として整備され、施設としてはリスボン有数の規模の「バスコ・ダ・ガマ・ショッピングセンター」や、欧州最大級の水族館などがある。

[拡大]
 国際公園の水辺に出てみた。ロープウェイが架かっているあたり、万博を偲ばせる。背後にはバスコ・ダ・ガマ橋。この風景もリスボンを紹介する本の写真としてよく見る気がする。

[拡大]
 オリエンテからホテルまで戻る際、カンポ・ペケーノ駅で下車し、闘牛場に立ち寄ってみた。
 時間があればポルトガル式の闘牛も見てみたかったけど、それはまた今度の機会ということで・・・。

 これでリスボン旅行のハイライトは終わり。ホテル近くのピコアスバス停からアエロバスでリスボン空港に向かった。

[拡大]
 リスボン空港の出発ロビー。奥にチェックインカウンターがある。リスボン空港はそれほど大きくなく、利用する側としては利用しやすかった。

■旅行記 編
もくじ・資料1.2.3.4.5.6.7.リスボン中心部その38.

旅行記メニューへ

「フリートラベルへの道」ホーム