MY TRAVELS
海外&国内旅行記
MY TRAVELS
pooske旅行記

リゾートと日本統治時代の遺産探索・パラオ
6日間(H15.-7.25〜30)

■旅行記 編
もくじ・資料1.2.3.4.5.新旧・日本が建てた建造物見聞録その26.7.


パラオ松島(岩山湾=Nikko Bay)
 次は「パラオ松島を旧日航ホテルから眺めたい」という希望を出している。
 実際には岩山湾というそうだが、その眺めから宮城県にある日本三景の松島にちなんでパラオ松島とも呼ばれている。また、地元では「ニッコーベイ」でも通じる。この眺めは旧日航ホテルご自慢のアクティビティであったが、数年前にホテルの営業を休止してしまった。

 そういうわけで、日航ホテルに続く道は途中で封鎖され、門扉にはチェーン&鍵が掛けられている。「ひょっとしたら行けるかな?」という期待はあったけれど、仕方がない。
 「日航ホテル以外にこの景色が見られる場所はないの?」と尋ねると、「うーん、ない」とのこと。「でも、ここから少し見えるよ」と指された指先には、島一つだけどそれっぽい眺めが。うーん、何となく面影があるかな?
 まあ一応、立入禁止の門扉からは、かすかであるけど「パラオ松島かな?」という眺めが見られた。ほんのちょっぴりであるけど・・・。

 旧日航ホテルへ通じる道は、未舗装の凸凹道。仮にも一流ホテルのアクセス路がこんなんで大丈夫だったのだろうか?と思う。



▲この先は立入禁止(旧日航ホテル)
サクラ貝(日本人墓地)
 旧日航ホテルのアクセス路からメインストリートにさしかかった辺りで、ベンさんが斜め左前方を指さし「サクラ貝!ジャパニーズ・セクレタリー」としきりに言ってくる。「サクラ貝?セクレタリー?大臣?」 なにか日本関連の何かがありそう? 「行ってみるかい?」というので、お願いしてみた。

 で、その「サクラ貝」とは、見た感じ殉職者の墓地であった。敷地に入ってすぐ右に「白蝶貝採取業殉職者慰霊碑・海軍大将永野修身謹書」と書いてある昭和15年ものの石碑があり、さっきの「サクラ貝云々」は、これのことを言っているのだと思う。
 他のだいたいの石碑にも、昭和初期の日付が刻まれている。太平洋戦争の殉職者とか、沖縄関連のものとか・・・(日本統治時代は沖縄出身者が多かったらしい)。

 ベンさんの話だと、今でも墓参りにはるばる日本からやって来て、酒やたばこなどを置いていく(お供えのこと?)らしい。人によっては、とても重要な場所なのであった。



▲墓石がぽつり・・・と
パラオ国立博物館(旧南洋庁の測候所=日本統治時代の正式名称は不明)
 最後の目的地は、パラオ国際博物館。日本統治時代の測候所を現在博物館として利用している。けど、樺太庁博物館のように日本風な建物ではなく、白くモダンな外壁という外観のため、言われなければ日本統治時代の建物とは気づかない。

 同敷地内には、台湾政府の援助で新しい博物館が建設中だった。完成は2003年11月。その後、ここにある白い建物はどうなってしまうのか?非常に気になる。そのまま残っていて欲しいなあ。でも、何らかの用途がないと、建物の傷みが早くなってしまう。

 なお、博物館そのものは、日曜日で休館であった。がっかり。
 また、博物館のとなり奥には現観測所がある。やはりこの場所は昔から気象観測に適していたのかな?

 ここは、博物館の他にも日本統治関係の見所があって、大戦中の機関銃などの武器関係や当時の郵便ポスト(もちろん日本の赤ポスト)が雨ざらしではあるが存置されている。存置と言うより、粗大ゴミ置き場に集まったがらくたを60年もの間ほったらかしにしといた、という方が近いかも。
 「がらくた」はどれもサビサビで、ポストは茶色に変色し、なんとか「便郵 POST」の文字が見える程度。そういや日本でも「使われなくなった古いタイプの赤ポストが何体も存置」などと話題になるけど、こっちのは究極だ。

 日本モノ以外にも、パラオの伝統的家屋「バイ」が建っており、こちらも貴重。けど、バイが建っている石垣、これも日本統治時代のものっぽいなあ。石の廃れ具合とか。どうだろ?



▲日本の家屋に・・・見えるかな?
  (現パラオ国立博物館)
その他、街中でも???
 以上で「日本が建てた建造物ツアー」は、おいまい。PPRを出発してから到着まで1時間50分かかったので、40米ドルをベンさんに支払う。
 旅行会社のオプショナルツアーにこんな巡り方をする企画はないし、あったとしてももっと高くつくだろう。今回は博物館には入っていないので2時間だけど、博物館見学を含めると、大体3時間、60米ドルになると思う。私たちにって見れば、掛けたコスト以上に満足、感動できたので、タクシーをチャーターして本当によかった。

 もしタクシーをチャーターする気がなくて、そういうものを見たい場合は? コロール中心部のメーンストリートには、日本統治時代のものと思われる石造りの門扉などがいくつかある(確信はできないが、たぶんそう)。また、パラオ博物館ぐらいだったら、中心部から歩いていける。
 PPR宿泊者なら、PPRを出発するBBIシャトルバスの17時30分発1番便に乗れば、日没前に何とか見られそう・・・かな?

■旅行記 編
もくじ・資料1.2.3.4.5.新旧・日本が建てた建造物見聞録その26.7.

旅行記メニューへ

「フリートラベルへの道」ホーム