TRAVELS
海外&国内旅行記
TRAVELS
pooske旅行記

大学の田舎町&NY・ナイヤガラ
9日間(H9.-9.13〜21)

もくじ・資料1.2.3.4.ナイアガラ観光5.6.7.


ナイアガラ観光アメリカ領編
 ナイアガラ滝の見物は、アメリカ側からすることにした。滝の周辺での国境往来は、レインボーブリッジからが一般的で、車と徒歩で渡ることができる。首都高速のレインボーブリッジと名称が一緒だが、こちらは本当に虹を背景に拝めることができるので本物っぽい。
 この国境往来も簡単で、渡った先のアメリカ側料金所ブースで渡橋料とパスポートを提示すればよい。パスポートには、一度アメリカに入国しているためか入国印は押されなかった。滝の近くの適当な道路に、2時間まで路上駐車可(といってもそこだけ非常駐車帯みたいに出っ張っている)のエリアがあるので、そこを利用する。
 だいたいのガイドブックには、カナダ側からの眺めの方が「壮大」とか言われていて、お薦めとされている。しかし、アメリカ側からのアングルも悪くはない。同じフレームに米加両方の滝をおさめることができる。

 さあ、名物「霧の乙女号」に乗る時が来た。これは妻がかなり乗り気であったので、私としても行くしかない。この「霧の乙女号」という観光船は、滝の直下まで船で連れていってくれるアトラクションで、予め用意される安合羽(かっぱ)をまとって乗船、直下に行ったらびしょ濡れよ、となる。
 米加両方側から運行していて、どうやらカナダ側の方が混んでいるように見えた。近くに炭坑のやくらみたいな展望台があり、滝と同じ水面下までエレベータで降りれば、乗り場がある。
 で、乗った感想。妻曰く「水と風がすごかった」とのこと。カメラなんて構えるヒマもない。もう一つ、ずぶ濡れシリーズで「風の洞窟ツアー」というのもあって、安合羽を着て滝の下、というか裏側を歩いてしまおうというツアーがある。これはアメリカ側のみ。

 一度、歩いてレインボーブリッジを単純往復することにした。こう簡単に言っても、国境越えなのでパスポートは必携。ここの眺めは良さそうだ。入国審査はカナダ、アメリカとも橋を越えた先で行われるが、見せるだけ。あとは何かを質問されて終わりだ。

 後半は車に戻って、カナダ側を観光する。


参照 ナイアガラ観光
 ナイアガラの情報については、以下の「ナイアガラ・トロント編(H10.-9.23〜29)」もご覧下さい。


▲滝壺まで近づく「霧の乙女号」


▲レインボーブリッジ上の国境
ナイアガラ観光カナダ領編
 まず、ミノルタタワーを目指す。このタワーの他に、スカイロンタワーというものがあって、こちらの方が160メートルと背が高い。でも、何となく「ミノルタ」と冠されているところに惹かれてこっちに行くことになった。あぁ我らは日本人...。
 ここの駐車場は無料。というか、ただ砂利の空き地があって、そこに停めるようになっている。利用している車はあまりないようだ。
 料金を払ってエレベーターで展望台まで昇ってみる。展望台の内装がコンクリート打ちっ放しで安っぽいのが第一印象。そして、なんだか薄暗い感じだ。観光地なのだからその辺の印象をよくすればいいのに、と思う。ただし、眺めは最高! タワーからのナイアガラ写真(カナダ側)を載せてみたが、ちょっと昔のスキャナなので、あまりきれいでないのが残念。今度はデジカメも購入したいところだ。展望食堂もあって、そこに行ってみたが、ランチ時間でもないのに西洋人の団体客でいっぱい。ここは断念する。

 おみやげを買って、ついでに滝近くの広場に行く。ミノルタタワーからケーブルカー(有料、料金は忘れた)に乗って行くことができる。ここの広場からはカナダ、アメリカ両側の滝をいい角度で拝めることができるためか、観光客がワンサカいて賑やかだ。ただ、日本人はあまり見かけない。

 ここでの東洋人の多さは韓国人、中国人、日本人の順。一般的に日本人は、東洋人の国籍を見分けるのは難しいが、簡単な見分け方がある。まず、韓国人の若者の全員が、横に細長い眼鏡、通称「ざーますメガネ」をしている。本国の眼鏡屋にはこれしか置いてないらしい。そして、中国人は観光に来ているのになぜかスーツ、ネクタイで、野暮ったく見えて決まっていない。唇が厚いのも中国人の特長。
 ついでに、3カ国の観光の様子を書いてみる。中、韓のほとんどが団体旅行で、逆に日の団体さんは全然見かけなかった。特に、韓の新婚旅行までも団体さんだ。なんでも、高校時代だかのクラスメイトで、新婚旅行も集団で行くという習慣がある、と聞いたことがある。行儀の悪さは、私が思うに中、韓、日の順で中国人の行儀は圧倒的に悪く感じる。日本人の行儀の悪さが指摘されて久しいが、今の日本人は個人行動が多くなり、マナーも向上していると思う。そういえば友達が「飛行機から降りて通関するとき、中国人の団体に混じったものなら、検査の時間がすごく長くなって大変」と漏らしていた。

 ここの広場にも、スーパーマーケットみたいな土産物屋があって、ここで小物を買ってみる。

 もう時間なので、車に戻って帰ろうとすると、妻が「アメリカ側のアウトレットマーケットを見てみたい」と言いだした。レインボーブリッジから、またまた国境越えをする。カナダ側に免税店があるので、日本のパーキングエリアに立ち寄る感覚で途中下車。ここで、今までカナダで買ったものの消費税(GST)7%が戻ってくる。申告書に必要事項を書き、レシートを提出すればよい。ただし「あなた達、レンタカー? 車をここの駐車場に持ってこなきゃだめよ!」と言われるように、ここでは出国直前でなければならないようだ。免税品を買うのも同様だろう。駐車場も、一度は行ったらもうカナダには戻れない構造になっている。



▲カナダ側から見たアメリカ滝


▲ミノルタタワーから見たカナダ滝
そろそろ帰ろう
 再びアメリカ入国。目的のアウトレットマーケットに向かう。夜間は行きたくないと思わせる、昼間でも薄暗い立体駐車場に車を止めて、構内見物。見るだけで特に買い物はしなかった。

 さて、そろそろ帰ろう。もうアメリカに入国したのだから190号線で帰るのが普通なのだが、他の国境橋をわたってみたい。レインボー橋の少し北方にあるワールプール橋経由で、来た道のクイーンエリザベスウェイ(Q.E.W.)で帰ろうと思う。この行き方だと30分余計にかかるが、レインボー橋はよく混雑すると聞いたことがあるので、そのときはこういうルートもいいかもしれない、と思った。

 無事にバッファロー空港着。ハーツレンタカーの駐車場に係員がいるので、その人に車を預けて構内のカウンターに行って簡単な手続きをして、おわり。慣れてみるとレンタカーでの観光も悪くはない。
 そういえば、会社の人(私は知らない)がアメリカに留学していて、会社のその何人かの有志が訪問ついでにレンタカーで西海岸−中部間をドライブする予定、と聞いたが、今になって羨ましく感じてきているのだった。

もくじ・資料1.2.3.4.ナイアガラ観光5.6.7.

旅行記メニューへ

「フリートラベルへの道」ホーム