TRAVELS | |
海外&国内旅行記 | |
TRAVELS | |
pooske旅行記 |
ダイビングなしで楽しむマーシャル諸島
|
||||||
7月3日・まずは観光案内所 マーシャル諸島最初の朝にまずやりたいことは、観光案内所に行ってあらかじめ情報を収集すること。アウトリガーから歩いて行くにはちょっと遠そうなので、タクシーをはじめて利用してみた。 マジュロは環礁なので陸地が長細く、ほとんどが1本道。そのメインストリートにタクシーがひっきりなしに走っている。だから、自分の行きたい方向のタクシーをつかまえればいい。 タクシーは相乗りで、手を挙げれば停まってくれる。料金は1人当たりだし、まるで田舎の「自由乗降バス」みたい。 観光案内所には、特にダイビング関係の資料が多い。日本で売っているダイビング雑誌も閲覧でき、マーシャル関係のところには親切に付箋が貼ってある。 私たちが参考になりそうな「手書きのDUD地区の地図」と「マジュロ環礁の地図のコピー」その他適当な資料をもらい、案内所をあとにした。 |
アウトリガーホテルがあるデラップ(Delap)地区には政府機関が集まり、マジュロ最大のギブソンズショッピングセンター、病院などがあります。 ウリガ(Uliga)地区は商業の中心地で、RREグループのホテルロバートレイマーズやRREストアなどがあります。コンチネンタル航空のオフィスもこの地区にあり、またカラオケやレストランも集中しています。日本人が常駐するダイブショップもRRE敷地内にありますので、日本人観光客にはもっとも関係する地区のようです。 ダリット(Darrit)地区は、あまり観光客には縁がなさそうですが、マジュロ環礁のメイン道路の起点があります。
相乗り制ですので、2人で乗れば×2で1ドルとなります。 タクシーをつかまえたいときは、手を挙げれば停まってくれます。定員オーバーとなってしまう場合は通り過ぎます。その時は、たまにクラクションを1、2度短く鳴らしてくれます。 島を越えるような場合は、適宜基本料金が50セント〜1ドルの単位で上がるようです。 車種は、圧倒的に韓国現代製エラントラが多く、次に三菱ランサー、この2車種がほとんどを占めます。現代車はたいていオンボロですので、三菱ランサー(ほぼ新しい)に当たればラッキーと言えます。 ▲RREストア前の通り |
|||||
RREストア周辺 次に、RREストアに向かう。ここでは、飲料水などを調達。マジュロはどこもそうだが、食料品の品揃えは多い。日用雑貨もある。だがほとんどが米国からの輸入だ。 店内にはデリもあり、私たちは利用していないが、手軽なサンドウィッチなどが食べられる。 ストアの通り向かいにはRREホテルがあるので、外から様子をうかがう。ここはダイバー客に利用されることが多いらしく、そのための廉価棟と、本棟(2階のみ)、そして最近できたコテージが何棟かある。コテージは人気があり、シーズン中は早く埋まってしまうと聞いた。 |
||||||
シュノーケリングツアーを申し込む RREの敷地は広く、ボート着場がある。その傍らにダイビングショップがあり、話を聞こうと思ってお邪魔して、その場でシュノーケリングツアーを申し込んだ。ショップ名はマーシャルズ・ダイブ・アドベンチャーズ(MDA)といい、RREの系列だそうだ。ショップには日本人が常駐しているので、日本人客が圧倒的に多い。ダイビング雑誌を立ち読みした時(←ダイビングしないからね)に、このショップのことが載っていたのは知っていた。 シュノーケリングツアーと言っても、実はダイビング組と一緒に連れていってもらうことになる。だから、その日のダイビング組が遠洋に出る場合は、ちょっと適さない。夕方には明日の予定が分かるらしいので、分かったらホテルに連絡を入れてもらうことにした。 |
||||||
7月4日・今日はシュノーケリングツアーの日 昨日、ダイブショップ「マーシャルズ・ダイブ・アドベンチャーズ(MDA)」に問い合わせをしたシュノーケリングの件は、ダイビング組が「遠洋ではない」とのことなので、今日ツアーに参加することにした。 |
||||||
シュノーケリングツアー 当日は朝9時集合なのに、寝坊して朝8時20分ごろに起床。当然、朝食は摂らずに、でも「船に酔うといけないから」と、残ったパンをかじりながら準備して、急いでタクシーに乗り、のんびり揺られて9時ちょうどにMDAに着いた。 ショップで、足ひれ(1人4.5米ドル)とインナーブーツ(同2.5米ドル)を借りる。マスクは持参してきた。あとはツアー代1人40米ドルをクレジットカードで切ってもらう。このツアー代金に昼食は含まれないので、昨日のうちにランチの食料を調達しておいた。 ダイビング組は4人。私たちは先にボートに乗り込んだが、ダ組は準備に時間がかかって大変そう。 いよいよボートが出発。昨日の時点では「目的地はEnemanot島かKolalen島のどちらかだが、Kolalen島はハエが大量発生しているので、Enemanot島になりそう」と言っていて、今日は来てみたらやはりEnemanot島だった。 約15分でEnemanot島に到着。島には船着き場がなく、岸にボートが近づけないので、適当なところで停泊。そこから泳いで砂浜に行った。自分の荷物は、プラスチックの樽に入れ、ぷかぷか浮かべながら自分で運んでいく。当然、ボートを拠点にして荷物を置きっぱなしにしてもよい。 私たちはお先に泳ぎ始めたが、ダイビング組は船上で講習中(1時間ぐらい?)。どうやら初めて組のようである。私たちも、これを機にダイビングを体験しても良かったが、あとで聞いたら2日間コースらしい。 実は今までシュノーケリングを軽く見ていたが、やり出すとかなり面白い。水槽や図鑑でしか見ることのできない熱帯魚が目の前にいる。こういう物はダイビングでないと見られないと思っていたが、シュノーケリングでも楽しめるなんて思っても見なかった。もっともダイビングの方が深いところまで行けるので、それなりに大きい魚を見ることができるらしいが、私たちはこれで充分。気が付くと1時間も連続で泳いでいた。 たまに岸に上がり、砂浜の上にシートを敷いて休憩。Enemanot島でも若干のハエがいるみたいで、2〜5匹が常にまとわりついてくる。日陰はあるが、衛生上あまりきれいではなさそう(無人島ではなく何家族か住んでいる模様)なので、我々は照り返す砂浜にいっぱなし。 ランチは船上で摂った。ダイビング組は今、潜っているところ。私たちは時間を自由にアレンジしている。 ダイビング組の終了時間は、14時とのこと。私たちシュノーケリング組も、その時間に合わせて終了する。 今日の陽射しは結構強い。でも蒸し暑くないし、暑くても海に浸かっていればなんてことはない。ただ、日焼け止めを満遍なく塗ったつもりでいたが、私は足首の裏と肩を強く焼いてしまった。男性は上半身が浮くためらしい。逆に女性は尻が浮くとか。だから、妻は尻から足首にかけての裏側を強く焼いてしまい、ひーひー言ってる。その後2、3日間は妻のシーブリーズ塗り係となってしまった。 Enemanot島を引き上げて、RRE岸に到着したのは15時ごろ。あっという間の8時間だった。 シュノーケリング中は疲れなど感じなかったが、ホテルに帰るとやっぱり疲れているようで、1時間ほど昼寝をしてしまった。 |
▲(2枚)アネモネ島
電話ジャックは、世界標準のRJ−11(日本と同じ)です。 なお、ホテルロビーでもインターネットサービスがあります。値段は忘れました。 |
|||||
|