TRAVELS
海外&国内旅行記
TRAVELS
pooske旅行記

ダイビングなしで楽しむマーシャル諸島
(H13.-6.30〜-7.-8)

もくじ・資料1.2.3.4.5.6.7.レンタカー借りてローラビーチへ8.9.


7月5日・レンタカーでドライブ
 今日は天気がいいので、レンタカーを借りて、マジュロ環礁のうち、DUD中心部から車で行ける果てにあるビーチに行こうと思う。ついでに、街よりのもう片っぽの果てにも行ってみたい。


マジュロのレンタカー事情
 今回の宿泊において、今回私たちは「朝食付き」パッケージを利用しているが、実は「レンタカー毎日無料」というのも選択できた。単純に金額を比較すると、朝食付きよりも得である。
 では何でそれを選択しなかったのかというと、毎日毎日、車は乗りそうになかったし、保険は別途となり、それがいくらになるか分からなかったから。マジュロ環礁の最西端にあるローラ(Laura)ビーチに行くのに、1度だけ車を借りれば事足りるとも思ったし。

 今日は天気がよさそう。ならば、今日車を借りてローラビーチに行ってみよう。
 朝食後、ホテルのフロントに「レンタカーを借りたい」と申し出ると、「そこで待ってて。レンタカー屋呼ぶから」。レンタカーパッケージは、提携だったのね。
 ロビーで待っていると、30分後に舘ひろし似の係員(もちろん現地人)がやってきた。申込書を見ると「ギブソンズレンタカー」と書いてある。ホテルから500メートル先のギブソンズショッピングセンター系列のようだ。
 で、舘さんがいきなり申込書に車種を書き込む。どうやらすでに車を持ってきているらしい。「他に車種はないの?」と聞くと「あるよ」。「どんなの?」と聞くと、以下のようだった。
・$55.00 起亜デルタ1500cc 4ドアセダン
・$45.00 起亜(車種不明)1500cc 4ドアハッチバック? 
・$39.99 大宇ティコ1500cc(と言ってたがもっと小さいと思う)5ドアHB

 ラインナップはすべて韓国車。あまり乗りたくないが、この際、話のネタに韓国車を乗って、日本車との違いを実感しようか。
 「今日1日だけだし、安いのでいいや」と言うことで、39.99米ドルの大宇製を持ってきてもらうことにした。

 10分後、実車が到着。これでレンタカーが2台並んだ訳だが、両車の違いは歴然!
 起亜デルタは、真新しくてまだいい。しかし、大宇ティコのボロいこと! 内装なんか禿げに禿げまくっているし、韓国車って時間が経つとこんなにひどくなるの? そう言えば、街を走っている韓国車はどれもオンボロ。日本車はほぼきれい。
 たった15米ドルしか違うのに、この格差はあまりにも
大きすぎる。 
 大宇ティコは、90年前半のアルトワークスそっくり。パクリそのものって感じ。

 保険(7.5米ドル)の契約をし、デポジット用として金額無記入のクレジットカード明細を切る。特に事故がなければ、当初の料金で精算される。
 次に、ライセンスを見せる。マーシャル諸島では、日本の免許証だけで運転ができるらしいが、英語で事項が記載されている国外運転免許証があった方が係員にはわかりやすいみたい。私は両方用意してきた。
 日本の免許証は当然、日本語しか書いていないので、館さんは免許証を見るだけだった。用紙にはライセンス番号を書く欄があるけど、まあ仕方ないね。

 恒例「この車はここに傷があって...」などというチェックは行われなかった。ボロ車と言うこともあるだろうけど、なにせ係員自身が書類を書くのに、車の屋根の上でボールペンでガリガリ書くぐらいだから、その辺はアバウトなのかもしれない。

 最後に「車を返すときに、ガソリンは今ある分だけ入れて置いてね」と舘さんが言う。燃料の目盛りを見ると満タンではなく、3/4以下のところ、もうすぐ「E」にさしかかろうとしていた。満タン借り&満タン返しではないようだ。でも、返却時にそこに針を合わせるのは難しいなー。

 ここまで1時間が経過。やっと契約も整い、いざ出発! と思ったら、なんと今時オモステ(非パワーステアリング)。疲れるなー。オートマなのが唯一もの救い。この車を選んでちょっと後悔。



▲(左)今回借りた大宇ティコ
▲(右)見た目抜群の起亜デルタ


マジュロでガソリンを入れる
 車に乗った。だけど燃料がない。まずはガソリンを入れに行かねば。
 DUD地区にガソリンスタンドがあるのは覚えている。アウトリガーホテルからローラビーチとは逆の方向に向かい、ガソリンスタンドに行く。

 モービルの看板の下を見ると「レギュラー2.52」と書いてある。「リッター2.52ドル???高っけーなー」と思ったが、リッターではなくガロンだった。3/4の容量から満タンに入れて、62ガロンで15.5米ドル(1リットル0.66米ドル)。やはり安かった。


マジュロ環礁の道路
 ガソリンを入れたら、一路最西端のローラビーチへGO! 気合いはよし、しかしDUD地区は時速25マイル制限で、みんな全然とばしていないので、しばらくは換算時速40キロでちんたら走る。換算、と書いたのは、この車の速度メーターが「km/h」となっているから。アメリカで車を借りると、速度メーターは「mph(時速マイル)とkm/h」が併記されているものだが、ここのは本当に分かりづらい。
 そういえば、車を借りるときに交通ルールとか、標識の読み方などを聞くのを忘れた。しかし、それほど難しくはない。なにせマジュロ環礁内のメイン道路を全区間走ってみて分かったことだが、信号が全くなく、標識も黄色◇型の「BUMP」「横断歩道」「学校地区」、あとは白地□型の「速度制限(マイル表示)」しかないのだから。

 DUD地区を橋で越えて(この橋は環礁内の最高地点!)次の島に入ると、閑静な住宅地区になる。割と大きくてきれいな家が多い。
 アウトリガーホテルから空港までは、時速25マイル制限で中央線が引いてあるが、空港を過ぎると時速制限標識は消え失せ、中央線がなくなり、道路は穴凹が目立ってくる。大きいものでは直径30センチ、これにはまるとパンクしそう。
 ちなみに、DUD地区のアウトリガーホテルから政庁までは、片道1車線ながら中央分離帯がある。

 時速25マイル標識はなくなったが、はて何マイルまで出せるのかは聞いていなかった。そういえば昨日のシュノーケリングツアー中に「ローラビーチまでは郊外区間を60キロで走って1時間で着く」と聞いた覚えがあるので、この区間は50キロをちょっと超えるくらいで走ろうと思う。お巡りさんに捕まらなければいいが。
 地区とは関係なしに、学校前の道路はどこでも時速15キロ制限で、凸バンプのおまけ付き。日本の道路にもバンプ部があるといいのに。

 空港から目的地までは、両端椰子の木生い茂りロードが延々と続く。たまに営業しているのか分からないガソリンスタンドやショップがあるが、20分も走ると結構眠くなる。
 たまに「両端ともすぐ海岸!」なんて区間も走る。ということは、島の幅が約10メートルしかないということ。これは面白い。

 DUD地区からはずーっと島の幅が細いが、ローラ地区は膨らみを帯びている(毛先が球!の状態)。今までは迷いようのない1本道だったが、ローラ地区の差しかかりで2方向Y字に分かれる。そこに交番があったので、どちらに行けばいいかを聞いてみると、どちらに行ってもやがてまた1つにぶつかるらしい。右(ラグーン内側)がオーシャン通りで、左(同外側)がロック通りと言っていた。
 右に進むと、しばらくしてギブソンズエクスプレスという小規模ストアがあった。辺鄙な地区にしては大きめのなのが意外。ここで水と眠気覚ましにガムを購入した。

 いよいよ舗装道路は終わり、その先はチェーンが掛けられている。ローラビーチは実は私有地で、ガイドブック「ロンリープラネット」には1人1ドルを支払うと書いてある。チェーンの前で停まると、子供が近づいてくる。彼がこのビーチの門番で、計2ドルを渡すとチェーンを下ろしてくれた。
 もう陸地の果てが見えている。都合1時間強の運転だった。トリップメータを読むと、50キロ走ったことになる。



▲(上段)DUD〜空港手前
▲(中段左)右に見えるのは空港
▲(中段右)空港を過ぎた辺り
▲(下段左)ローラ手前はこんなに狭い
▲(下段右)ローラビーチに到着



















▲(4枚)きれいなローラビーチ
ローラビーチでピクニック
 車を木陰に止めて、ビーチ散策。旅行前は「ここで泳ごう」と思っていたけど、昨日シュノーケリングのツアーにて離島で泳ぎまくって満足していたので、今日はただ眺めるだけでいいや。昨日の日焼けが思ったより酷いので、と言う理由もあるけど。

 ローラビーチは環礁の切れ目に位置するので、ここを境に右がラグーンで波がほとんどなく、左を見れば大海原で波が高い(といっても大したことない)。ここから見える同じ環礁の延長にある島(Rongrong島など)までは5キロ強ほど離れているが、環礁の延長上は遠浅で、ずっと歩いていけるのでは?と思うくらい。
 遠浅でも深さなど若干の変化があるのか、同じ海の色でも水色や青、エメラルドグリーンが折り合って見えてとてもきれい。

 ビーチは私有地だが、監視員はいないし、海水浴場に付き物のお知らせ旗も立っていない。すべては自己責任で行動することになる。私たちが訪れたときにいた人は、ビデオを撮っていた西洋人夫婦と、ヨットのミニチュアで遊んでいた地元のおじさん、あとはパトロール中のお巡りさんだけで、実際に泳いでいる人はいなかった。

 浜辺には横に大きな木があり、程良い日陰を提供している。そこに座ってのんびりすることにした。日差しが強くても、日陰は風が吹いていて涼しい。マジュロ辺りはいつも程良い風が吹いているようだ。
 マジュロはビーチでもハエが発生していると昨日ダイブショップで聞いたが、ここも例外ではない。座った直後は2、3匹ぐらいだったが、時間が経つにつれふえ、5〜10匹ぐらいが寄ってきた。妻は「気にしなければ大丈夫」と言うが、止まられるとくすぐったいし、ちょっと苦手。泳いでいればハエの心配はなさそうだけど。

 きれいなビーチも、潮が満ちてくるとまた色が変わり、褐色に変化したりした。14時30分頃、そろそろいい時間となったので、ビーチを後にした。

 無人のビーチでも、シャワー(ストレートの水しか出ない)と、洋式トイレの個室(JR駅のトイレよりはきれい)は整備されている。そこで足を洗って車に乗り込んだ。


レンタカーを返却
 営業時間が18時までだというので、17時30分ぐらいにホテルフロントの人に車を返したい旨を言うと、電話をしてくれるという。10分後、レンタカー屋がロビーに到着。返却処理はロビーで行った。
 レンタル料金プラスTAX4%と保険料の合計を、さっき切ったクレジットカード明細に記入され、サインをする。あとは鍵を返してすべての返却処理が終了した。「車両のチェックはしないの?」と言ったら、係員は「ノープロブレム!」だって。ボロ車だから? 最後までアバウトなレンタカー屋であった。

もくじ・資料1.2.3.4.5.6.7.レンタカー借りてローラビーチへ8.9.

旅行記メニューへ

「フリートラベルへの道」ホーム