TRAVELS
海外&国内旅行記
TRAVELS
pooske旅行記

UAEデュバイ アラビアンビーチは気温50℃
(H12.-6.30〜-7.-9)

もくじ・資料1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.ちょこっと1泊シンガポール


初めての昼間到着!シンガポール・チャンギ国際空港
 シンガポールに来るときはいつもノースウエスト便を利用しているので、到着が深夜に、出発が早朝となる。今回は嬉しいことに午前中の到着。いつもは否応もなくタクシー利用だったので、今回は空港バス利用を試みた。

 空港バスのチケットブースに行き、時間を確認。次の出発は11時10分発で、出発まで15分ほどある。「じゃあ、このすきに両替だ」ということで両替したあとに戻ってみると、次の出発時刻が11時40分に切り替わっていた。「まだ11時05分だけど、11時10分発に乗れないの?」と聞くと、「満席」とのこと。予め乗る意志を示さなきゃいけないのか...。

 てなことで、今回もタクシー利用となってしまった。
 とはいえ、昼間のタクシー利用は、5割増チャージが掛かる深夜利用よりも安い。実際、空港からシティ(ウェスティンホテル)までは14.90Sドルだった。さっきの空港バスだと、1人7Sドル。どっち使ってもあんまり変わらないや。
 昼間のタクシーは、深夜割増(50%)がない代わりに、ESPという市内通行料0.20Sドルが加算される。また、空港立ち入りチャージ3Sドルは昼夜問わず加算となる。


ウェスティンスタンフォード
 今回もいつも利用するウェスティン・スタンフォードホテルに滞在。正規のチェックイン時間は14時らしいのだが、交渉の結果11時30分でもノーチャージでチェックイン手続きをしてくれた。ただし割り当てられた部屋は、予約時にリクエストした「High Floor」をほぼ無視の20階。まあ、今回はアーリーチェックインの方が有り難い。

 まずシャワーを浴び、小休止して8階の屋外プールへ行った。このあたりの施設は改装中であるが、一部新しい施設がお目見えしており、今回は「アリゲータ・ピア」というフルーツバーがプールサイドにオープンしていた。ここでは概ね果物1つあたり1.40Sドル(税サ別)でカットにもジュースにもしてくれる。意外と安いので、たらふく利用してしまった。


メモ シティバンクのキャッシュカード
 シンガポール・マリーナ地区のサンテック・シティモール向かいとオーチャード通りにシティバンクの店舗があり、そこのATM機では100Sドルから引き出せます。今回みたいに1泊滞在で「100Sドルはちょっと多い」と言う場合には、シティバンクキャッシュカードと提携しているシーラス(Cirrus)ならば50Sドルから引き出せました。
アラブストリート
 シンガポール滞在期間は半日。今まで行ったところのない地域に行こうか、ということでアラブストリートに行こうと思う。ここら辺ならばホテルのあるシティ地区から歩いて行ける。

 夕方前に行ったのだが、商店は何軒かしか営業していなかった。時間帯が悪かったのかな? ともかく大多数閉店では、ただの薄気味悪いストリートなだけ。ひととおり歩いてみて、アラブストリートを後にした。

 アラブストリートの営業していた商店が数少なくとも、妻にしてみれば雑貨屋があったりして、いくらか興味を持っていた様子。時に篭屋がお気に入りのようで、「今度来たときは篭を買って帰りたい」とご機嫌だった。


あとは帰るだけ
 夜にオーチャード地区にあるいつもの足マッサージ屋に行って、シンガポールのお楽しみは終わり。
 1泊しかしないのに、経由地でもないシンガポールになぜ寄ったの?と思われそうだが、シンガポールは好きだし、せっかく近く(KL)に来るんだから寄ってみようかな?と思ったので、実行してしまった。1泊だけでも雰囲気が楽しめたので良かったと思っている。

 翌日、ホテルをチェックアウト。タクシーでシンガポール・チャンギ国際空港に向かい、MH606便でクアラルンプールへ。この便も行きと同じファーストクラスを利用なので、チャンギ空港ではラウンジで暇を潰した。
 クアラルンプール〜シンガポール間はエコノミークラスでRM444、ファーストクラスでRM628。その差額は国際線ながらRM184(1人5520円)しかない。飛行時間は1時間で、国内線のスーパーシート4000円にプラス1000円、と言う感覚。短距離フライトでも国際線なのでラウンジ使用などが可能。結構得かも。

 機内サービスは、往路便とほぼ同じだった。あっという間の1時間でクアラルンプール国際空港(KLIA)に降り立った。

 東京行きの乗り継ぎ時間は約2時間。東京行きのMH70便は、ほぼ満席。機内食を食べて、機内備え付けのビデオゲームをして、あっという間の7時間だった。


あとがき
 最初は「真夏に中東に行くなんて大丈夫か?」などと本気で躊躇したが、なんの、歩き方に気をつければ大丈夫。真昼の正午ごろはかなりつらいけど、外出するなら地元の人と同じく夕方から活動をすれば、なんてことはなかった。ビーチは日陰なら風が涼しくて気持ちいいのも意外。

 何より東京に帰ってきて驚いたことは、気温45度というあまりにも暑いところで過ごしたため、東京での夏が「大したことない」と思えたこと。この年の東京の夏も暑かったそうだが、何だか涼しげに感じたのだ。

 私たちが行ったときにデュバイで見かけた日本人はたった1組(暑すぎてオフシーズンというせいもあるかもしれないけど)。
 でも帰国後、旅行代理店のパンフレットに「デュバイ」と言う見出し文字を見かける機会が多くなった気がするし、ガイドブック「地球の歩き方」の「アラビア半島編」が「ドバイとアラビア半島編」に改編されるし、確実にデュバイの認知度は上がっている。そしてなにより、面倒なビザが免除となった。今後デュバイは女性を中心に受け入れられていくのではないか?と思う。

 中東というだけで敬遠される時代は、もう終わり。今度中東に行くならオマーンあたりがいいかな。

〜おわり〜

もくじ・資料1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.ちょこっと1泊シンガポール

旅行記メニューへ

「フリートラベルへの道」ホーム