TRAVELS | |
海外&国内旅行記 | |
TRAVELS | |
pooske旅行記 |
CO便フリートラベルで行くのんびりケアンズ(H11.-7.14〜20)もくじ・資料/1./2./3./4./5./6.ドライブその1・ポートダグラス編/7./8./9./10./11. |
||||
レンタカーでドライブ 4日目(7/17)。今日はレンタカーを借りて、北へ70キロの距離にあるポートダグラスまで行ってみようと思う。 まず、日本で予約したバジェットレンタカーへ。日本の予約センターに所在地の確認をしたが、地図はないようで、住所(通りの名前)で探すしかなかった。まあ、こんなものなんだろう。昨日、PIER内の書店で道路地図を買っておいてよかった。 幸い、ホリデイインから1ブロック西に行った所にバジェットの営業所があった。歩いて2〜3分ほどの近い距離なので、返却時も楽。 カウンターで手続き開始。今までアメリカとカナダでレンタカーを借りたことがあるが、国が違えば保険制度などのルールも違う。オーストラリアでもやっぱり手続きに戸惑った。 まず、クレジットカードを提出。次に「これにサインして下さい」と言われて出されたのは、500豪ドルのカード明細書。 「おいおい、これにサインすると500豪ドルもカード引き落とし?」 ...で、3分ものやりとりの後、これは万が一の時、車に掛けられる補償金であることが判った。車を無事に返却したら、この明細書は破らなきゃ。 次にNWワールドパークスマイルの申請。だが、ここではNWのマイルが付かないという。「何で?」。実際、「パートナー宛マイル加算申請用紙(バジェット側の様式)」をカウンター女史に見せてもらったが、その用紙にUAはあってもNWはなかった。「おかしいな、日本では加算できると案内されているんだけど...」というと、端末を叩きながら「う〜ん、できるかも」。期待しないで加算結果を待つことにしようか。 そして実車に案内される。「借りる車のキズなどを自分でチェックして下さい」とのことなので、ひと回りしながら目視。「このキズは?」「これは前に付いていたものです」という感じで係員と一緒に確認してから、書類にサイン。こういう確認行為は、アメリカでもカナダでもされなかった。 借りた車は5ドアハッチバックのフェスティバ(フォード)。安いのでマニュアル車とした。北米は右側通行なのでマニュアルは辛そうだが、ここオーストラリアは左側通行なので大丈夫でしょ、きっと。 |
また、ケアンズ市街の気候ですが、昼は半袖短パンでOK。ただ、夜は半袖短パンでは寒いでしょう。終日、室内のクーラーは必要ありませんでした。 |
|||
ケアンズ市内〜ポートダグラス間の交通事情 これから行くポートダグラスはケアンズ市内から約70キロ先。1時間前後の距離だ。そこにはフォーマイル・ビーチがあって、妻がどーしてもビーチで海水浴をしたいと言うので行ってあげることにした。季節はあんまりよくないんだけどね。 郊外の道路事情なんだけど、途中(ポートダグラス方面とキュランダ方面の分岐点?)まで片側2車線で制限速度100キロ、以降は片側1車線でも概ね最高速度80キロとなっている。速度設定は早いので走りやすそうだが、こっちの人は片側1車線の道で露骨なあおり運転をしたり、追い越し禁止車線でも平気で追い越しをかけたりするのが目立つので、慣れない外国人にはちょっと怖いかもしれない。ケアンズ市内は走りやすいんだけどなぁ、渋滞もないし。 あと、走りやすいといえば、こっちは交差点ではなくロータリーになっていることが多い(詳しくはガイドブックを見てね)。信号待ちがないのでスムーズに交通が流れる。でも、交通量が多い日本では無理かもね。 70キロの距離の間、眺めが良さそうな丘の上にパーキングエリアがあったり、ドライブ客用の公衆便所も多いので、リラックスして運転できる。ただし、コンビニエンスストアの類は見かけなかった。 パーキングエリアに立ち寄りたい場合は、「REX LOOKOUT」と言う道路標識が立っているので、それを目指すとよい。沿道には結構雄大な景色(下に写真あり)があったりするよ。 |
▲途中にあった「REX LOOKOUT」ポイント ▲途中のビーチにはこんな「注意立て札」が |
|||
ケアンズの郊外、ポートダグラス 約1時間半でポートダグラスに到着。とりあえず、街の中心部を歩いてみようか。 田舎すぎて何にもない所と思ったが意外と栄えていて、1本の通り沿いに商店街が形成されている。日本語の看板が目に付くが、日本人の姿は確認できなかった。近くにあるシェラトン系のリゾートホテルには多くの日本人が訪れていそうだが、ここまではちょっと歩くから少ないのかな。でも、日本人目当てなのかどうかは知らないが、日系のコンビニ「ホットスパー」があるのには驚いた。あのチェーンは福島・茨城地区しか見かけないぞ。 商店街と書いたけど、観光客相手のレストランやカフェ、みやげ屋が非常に多い。私たちはここでは何も買わず、郵便局で絵はがきを出しただけで終わったけど。駐車場は無料(路上の中央分離帯に駐車するような感じ)なので、車でのアクセスも問題なし。 |
▲商店街(Macrossan)通り ▲マリーナミラージュSCのオープンデッキ ▲フォーマイルビーチ |
|||
マリーナミラージュSC 次に行ったのがこのショッピングセンター。建物から判断するに「アウトレットモールか?」と思ったが、結構いいモノが置いている専門店が多かった。 オープンデッキ(床が木板)があって、目の前にヨットハーバー。こんな気持ちいい風が当たるところでカフェもできる。 歩いてすぐの所に観光列車の駅があった。でも本数は少ないみたいで、乗ることはできなかった。 |
||||
フォーマイル・ビーチで海水浴! 南半球のオーストラリアで7月と言えば、冬の真っ最中。でもケアンズ市内では冬とは思えないほど日差しが暑かったし、70キロ北に位置するここポートダグラスだったら、もっと暑いのでは?と期待していた。今日の気温だと大丈夫そうだ。 買った地図で見てみると、この周辺で泳げそうな所はフォーマイル・ビーチという海水浴場。駐車場の情報は載っていなかったが、とりあえずビーチの北端に行ってみると、利用客はビーチ沿いの道路(Esplande通り)に路上駐車しているようだった。駐車禁止の標識は見当たらなかったので、私たちもならう。 更衣室も見当たらないので、車中で着替え。トイレはシェラトンホテル寄りにあった。 いよいよ海水浴! 温度計・水温計などは持参していないので、数字では表せないが、浅瀬の海水は意外と温かい。でも肩まで浸かる深さまで行くと冷たくなっていた。30分ぐらいは泳いでいられる。 海水浴客は、おのぼりさんな私たちだけではなく、地元の人たちも大勢いた。この辺では1年中海水浴ができる、ということなのだろう。 ビーチ沿いには「ホリディ・アパートメント」といわれる長期滞在型アパートが何軒かあった。料金、予約方法などは分からないが、安く泊まれそう。 |
||||
シェラトン・ミラージュ・ポートダグラスでハイティー どうせ来るなら「シェラトン・ミラージュ」のような最高級リゾートホテルに泊まってみたかった。このホテルは×××賞、なんてのも受賞しているくらい立派らしいし、ガイドブックを見れば、綺麗な写真。う〜ん、そそり立つ。こんなところでゆっくりできたらなぁ。 でも、新婚旅行のように予算を注ぎ込む訳にはいかない...。せめて中に立ち入って、お茶でもしましょうか。なぜかここの飲食代はオットのおごり。 ということで、シェラトンにちょっと立ち寄ることにした。 レンタカーで行く人は少ないのだろう、通りからホテル入口の案内看板がほとんど目立たない。なぜか駐車場の案内がなく、構内も広いので迷った。 こんなリゾートホテルに、ほとんど手ぶら状態で中に入るのは嫌だなぁ、と思っていたが、案の定ドアマンは私たちをほっといてくれた。悪かったね、冷やかしで。 どうやらロビー横のカフェでハイティーがあるらしい。時間は15時〜17時で、ちょうどいい時間。しかも値段が1人15豪ドルと驚くほど安かったので、利用することにした。どれ程安いかというと...? ハイティーと言えばシンガポールだが、それよりも半額近い値段だ。 妻によると、ここで美味しいのはダークチェリーのケーキ。あと「サーモンとサーモンキャビアのサンドウィッチを」と勧められて、「キャビアなんて食ったことないぞ!」と大喜びで食べてみたら、そのキャビアはイクラだった。 2人で30豪ドル。ただ、クレジットカードのチェックに「チップ」欄があった。「オーストラリアにチップ文化はないんだけどね」と思いつつ、サービスが良かったので、10%程のチップを上乗せしておいた。あと、ちゃっかり「スターウッドポイント」の加算もお願いした。 ハイティーも済んだし、ちょっとホテル内をブラブラしようか...と思ったが、「宿泊者以外立入禁止!」の箇所が多くて、どこら辺に部屋があるのかな?など、あまり分からなかった。プライベート区域が徹底していていいかも。写真で見る限りとっても綺麗なプールも当然立入禁止。遠目で見ると、やっぱり綺麗で、あまり混んでいなさそう。あと分かったことと言えば、ハイティーをした場所の横にビリヤード台があって、「やりたいなぁ〜」と思ったりとか。 客層は、日本人も多いと思う。大手格安系旅行代理店M社の団体さんもチェックインしていた。新婚旅行で来る人が多いんだろうね。 満腹になって、明るいうちにケアンズ市内に戻る。今日だけで150キロも運転していた。 |
▲シェラトンミラージュでのハイティー |
|||
|