TRAVELS
海外&国内旅行記
TRAVELS
pooske旅行記

CO便フリートラベルで行くのんびりケアンズ(H11.-7.14〜20)

もくじ・資料1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.帰りのCNS・GUM空港11.


帰国・ケアンズ空港へ向かうタクシーにて
 シンガポール料理のスタンドで最後の晩餐(でもチープ)をして、いい時間になったので、ホテルで預けた荷物を受け取りに。午前11時にチェックアウトして、荷物だけはそのまま預かってもらったものだ。
 預かり札を持ってクロークに行くと、荷物室に招かれて「自分のものを持ってっていいよ」だって。あれ?私の札は全然チェックしないのね。アバウトだなー。ちゃんと自分の荷物だけピックアップし、ホテル前からタクシーに乗る。

 そういえばケアンズに来たというものの、南十字星を見ていない。今晩食べたシンガポール料理のスタンドで働いている日本人のお姉さんが「南十字星の場所をよく聞かれるんだけど、あまり気にしたことがないので分からないんですよ」と言っていたっけ。
 空港に向かうタクシーでそのことを思い出し、街の灯りか暗くなった空港周辺を走っている頃「どこにあるんだろ?」を探してみた。
 「あ、あれかな」
 十字が西の方向に輝いている。ニセ十字といわれる、本物よりも大きめの星座もあるが、今見たものは小さめなのでおそらく本物だと思う。新婚旅行の時に「もう南十字星は見ることはないな」と思っていたので、ちょっぴり嬉しかった。


ケアンズ空港の隠れたサービス
 21時頃、空港に到着。広々としたチェックインカウンターは、コンチネンタル航空(CO)しかオープンしていない。150席強しかの大きさでしかないB727型機には、ちょっとキャパが大きすぎのようで、並ばずにチェックインができた。

 COのケアンズ乗り入れ便は、これから乗るグアム−ケアンズ間ただ1便。しかもB727型機で週2便という輸送力の少なさ。それにも関わらず、カウンターには日本語堪能の地元職員が配置されていた。結構気が利いているな〜。私たちは「グアム−名古屋は満席で、隣同士の席にならないのですが」と彼女に案内された。「それならば、いっそのこと東京便の方がいいな〜」とかましてみるが、なるわけないね、やっぱり。
 ケアンズ−グアム便、そして隣同士でないグアム−名古屋便の搭乗券を受け取って、出国!

 ...の前に、豪ドル→円に再両替。入国時に利用した銀行窓口で両替。ふと見ると「一度両替した通貨やトラベラーズチェックを同じレートで買い戻します!」という日本語が! そう書かれたパンフレットをよく読むと、条件欄に
  「(両替時に)バイバック・プラス(という名のシステム)を利用する旨を係員に伝える」
  「旅行終了後、(最初の両替日より31日以内に)同じカウンターに戻る」
  「最初に受け取った領収書とパスポートを提示する」
 ...ということで、最初の両替で利用するという申告をしていなかった。そっかー、到着時は全然気づかなかったよ。

 出国手続き手前のゲートは22時になるまで閉ざされたままで、グアム行きの人たちがたむろしている。22時、ゲートが開くと一斉に出国手続きへ。パスポートに出国印を押されて、サテライトに待機する。

 ここには、意外なことにシャワー設備がある。入口はトイレと共用のため、女子用については分からないが、男性用について説明すると...。
 シャワー室は2室あって、無料で利用できる。シャワーブースを覗いてみたが、無料開放だけあってタオルや石けん類は置いていないので、これらは持参しなければならない。持ち合わせていない場合は、同フロアにある「News Link」というショップで購入可能。ただ、シャンプーと石けんで10豪ドルくらい。タオルは「Done」でみやげ用のを買うといいが、これも高く付く。どうしてもという場合以外は気が乗らないね。
 シャワー時間についても、出国手続き開始が22時でフライトが23時50分では、のんびりしていられないかも。今回はシャワーを利用している人はいなかったようだし。私自身、知っていれば石けんとタオルを用意したのに。今度来たときは、深夜便だったら利用してみようかな。

 いよいよ搭乗。CO993便は滑走路の端まで行って、Uターンして離陸。定刻で離陸した模様。右側に座って外を見ると、ケアンズの街明かりが見えた。ホリデイインが発している光も分かる。
 街中歩いてみて、そして今眺めてみて「ケアンズって、本当に小さな街だったなー」と、あらためて感じた。
 ケアンズは行きも帰りも暗い世界。ドライブ中に見たきれいな海、空からも見てみたかった。COを利用する以上、叶えられることのない希望だけど。


2時間コースでグアム再訪
 グアムで往路と同様2時間程度の乗り継ぎ時間。サテライトでぼーっとしていてもいいのだが、またまた外に出てみようと思う。ついでにCOのカウンターに行って、ケアンズでのチェックイン時でどうにもならなかった名古屋行きの隣同士リクエストをしてみようと思う。 

 グアム入国審査再訪。
  「How are you?」
  「うーん、とっても眠い」(英語で。以下同様)
  「何でだい?」
  「朝早いから」
  「そりゃそうだ...」
という感じのやり取りあと、入国印をくれて2度目の入国。今回も問題なし。

 絵はがきでも出そうかと思い、インフォメーションで訊ねてみるが、空港内では切手が手に入らないらしい。答えは日本語で返ってきたのは、さすがグアム。
 いつか行くかもしれないポナペ、ヤップ島などミクロネシアの島々並びにグアムヒルトンのパンフレットを入手。本命パラオのものはなかった。

 次にCOのカウンターに行って、「この名古屋便、ケアンズでチェックインしたときは隣同士にならなかったのですが」と事情を説明すると、キーを叩いてくれて、無事隣同士を確保してくれた。実際に搭乗してみると、満席気味というのは本当だったので、運が良かった。
 エコノミーのカウンターは長蛇の列。しかし今回も当然、シルバーエリートの幅を利かせて専用カウンターでやり取り。おかげで短時間のうちにことが済んだ。
 でも、どうしてこういうことになったのだろう? このことについて、ケアンズでは「予約番号が違うので、夫婦と判断されなかったようですね」と言われている。「え、出来るんですか?」と答えておいたけど、NW予約課で無料航空券を予約した時は「予約番号は一緒になりません」と言われているし(一旦番号を別々にしたら、システム上まとめることがでいないのか?)、事前座席指定をしてもらうのにCOで予約番号を再発行してもらったときも特に案内はされていない。うーん。

 というわけで、CO971便名古屋行きは隣同士でのフライトとなった。でも、ほとんどが居眠り状態。交渉の意味あったのか?

もくじ・資料1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.帰りのCNS・GUM空港11.

旅行記メニューへ

「フリートラベルへの道」ホーム