TRAVELS
海外&国内旅行記
TRAVELS
pooske旅行記

オーロラ当たり年?個人手配でグリーンランド
14日間(H13.12.22〜H14.-1.-4)

■旅行記 編
もくじ・資料1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.
11.グリーンランド自然満喫ツアー12.13.14.15.


現地ツアーの申し込み
 カンゲルルススアーク到着日(12/28)、部屋に荷物を落ち着かせてから、早速、空港内にあるKangerlussuaq Tourismでツアーの申し込みへ。
 「ツアーデスクは、年末年始やってなさそうだから、到着日に行かなきゃ」と思ってたけど、案の定ツアー催行は今日と明日までとのことだった。年末年始の旅行って、アレンジが難しいな。

 ホームページで予めツアーの種類を見ておいて興味を持った氷河ツアー(SFJ-05 Car excursion to the icecap)と、犬ぞりツアー(SFJ-21 Dog-sleigh trips 2 hours)を申し込んだ。
 犬ぞりは、4時間コースと2時間コースがある。4時間コースは本格的なTripで、Kangerlussuaq Fiord(つまりここ)から5キロ南のFergson湖まで、とある。2時間コースは、Sampleとあるので、ごく簡単なコースらしい。値段は4時間が750クローネで、2時間が575クローネ。値段はあまり変わらないが、なんだか4時間はつらそう。そういうわけで2時間コースにした。


メモ Kangerlussuaq Tourism
 空港ターミナル内にあります。事務所内に英文のプログラムがあるほか、Web上にもプログラムが掲載されていますので、予め参加したいツアーを検討できます。支払いはクレジットカードも可能です(VISA・Master・JCB)。


URL Kangerlussuaq Tourism
12/29内陸氷河ツアー
 12月29日。未だ日が昇らない9時頃、カフェテリアで食事を済ませ、10時00分に集合。参加者は私たちの他に、4人のデンマーク人グループ。

 車はランクルか何かを想像していたが、それよりも大きく、でかいホイールを付けた自衛隊にあるような車両だった。あとで詳しい者に聞いてみると、「ユニモグ」という、どこでも走れる万能車らしい。荷台のところに取って付けたようなキャビンがあり、16人ぐらい乗れるようになっている。こういう車なので、デュバイの砂漠ツアーのような乱暴な運転はなく、ちょっと安心。

 ホテルを出発し、東方Sandflugtdalenという川?沿いをぐんぐん進む。カンゲルルススアークの街は小さくなりフィヨルドしか見えなくなる。フィヨルドといっても標高は高くなく、何だか北海道の峠越えをしているかのような感じの景色が続いた。
 そんな見覚えのある景色も30分ほどでなくなり、岩肌が目立ってきて荒涼としてきた。岩肌に雪がかかっていて、いかにもグリーンランドらしくなってきたぞ、という感じ。
 たまに、ムスク(牛)やトナカイさんが見えると、車はゆっくり走ったり停まってくれたりもした。双眼鏡で覗いてみると、「おー、立派な角が生えているではないか!」 野生のトナカイなんて初めて見た。だけど、彼らはだいたい1〜2匹単位でいる。なんで単独行動しているの?

 さらに進むと、氷河が見え始める。氷河の絶壁が崩れた跡や、大きな氷の塊が道に転げた跡など、見応えがある。
 たまに運転手さんからの説明が入る。初めはデンマーク語で、次に英語。たまにデンマーク語のみの時があり、私たちは???。

 こういうところでも、一応道らしい道はある。しかし両サイドに目印棒とか、そういうものはない。毎日数本通っているのか、進む先にタイヤ痕がある。これは昨日のもの? だけど、雪が降って積もったら、どうやって道が分かるのだろう。

 途中、絶景の撮影ポイントに停まりながら、目的地に到着。ここから先は内陸氷河となり、5分ほど歩いて氷の壁にたどり着けた。
 風がなければ我慢できる気温だが、風が吹けばかなり寒い。私は全行程を車で行けると思っていて、今日はフリース製の手袋しか持ってこなかった。この手袋、風が吹くと全くだめで、かなり辛かった。

 周りはみんな氷、そして雪。地図帳でみたあの白い部分に今、自分たちが立っている。それだけでも感動ものである。地図では白く表現されている氷河は、雪が被さってなければ青白くて、とってもきれいだった。

 氷河ポイントでは、30分ほど居られた。その間、氷河の小山を尻で滑って遊んだり(高さ3メートルもあり、お尻が痛い!)、写真を撮ったり、ぼんやり眺めたり...。
 運転手さんが、太いピックとハンマーで氷を削りはじめた。それを参加者が手にし、かじったりなめたり。のちに大きい氷が削り取られ、これを皆に手渡す。でも、これって持って帰るの? 置物の将棋の駒ぐらい大きい氷だよ。「これをウィスキーに割って飲むと美味しいよ。スパークリングするから、やってみて」だって。

 ラストは、ココアタイム。このころには風も弱まっている。温かいココアは美味しくて最高! でも、ココアの冷める時間が早いこと。猫舌の私には大助かり。

 さて、ココアが飲み終わると、そろそろおいとまの時間。さっき来た道を戻る。
 帰りは1箇所立ち止まった。まわりには、がらくた?らしき鉄屑が散乱している。運転手さんの話によると、ここで軍用機が墜落したそうで、その残骸が残っている(残骸の全部ではないけど)。カンゲルルススアークが米空軍基地だった頃の1968年9月、8機の飛行機が飛んだはいいが、悪天候によりうち3機が何らかの事故を起こし、墜落したとか。パイロットはパラシュートで脱出した、とも言っていた。

 14時15分ごろ、ホテルに到着。もうあたりは暗くなりかけている。出発時も明るくなりたてで、この4時間強のツアーで1日が終わってしまう感じがした。



▲内陸氷河で活躍した「ユニモグ」


▲内陸氷河(→「写真集」編


▲墜落した米軍機の残骸


メモ 内陸氷河ツアー
 目的地まで、片道1時間弱ほど乗車します。冬季は雪道なので、時速30キロぐらいで進みます。当然舗装された道ではないので、揺れはあります。酔いやすい人は酔い止め薬を。
 一服休憩は、片道1〜3回ほどありました。道中と目的地にトイレはありません。出発前にトイレを済ませた方がいいでしょう。
12/30犬ぞり体験ツアー
 12月30日。今日の集合は朝9時30分。未だろくに日が昇っていない。お迎えのハイラックスで、出発した。今日の参加者は私たち2人だけ。
 車は滑走路南側の街を抜け、街が終わっても少し西進し、ちょうど滑走路の西端に当たるところが目的地。

 そこには、ワンちゃんがいーっぱい。到着するや否や激しく吠えられてしまって、ちょっと怖い・・・。実は招かざる客?
 そりは3〜4人が乗る位の大きさ。このそりに、犬飼いさんが1匹ずつそりに繋げていく。犬は数十匹いる中で、今日の当番は7匹。君たちはどうやって選ばれたの?
 犬繋げに時間がかかって(大変そう)、10時ちょうどに出発!

 ここはフィヨルドの最奥地点で、犬ぞり凍った川の水面上を海側に向かって西進する。
 犬飼いさんも含めて、大人3人をワンちゃん8匹で引いている。最初は、犬ぞりが北極圏でよくあると言っても、犬がそりをまともに引けるなんて半信半疑だった。しかし、犬は近くで見ると結構骨太い感じがして、なるほどこれなら、という感じ。乗ってみて分かったが、チンタラしていなく、体感速度は結構早い。
 犬ぞりで活躍する犬は、他に北カナダ産とか主に3種類いるそうで、そのなかでグリーンランディックは一番小さいが、力持ちだという。1日に500グラムものえさを平らげるとか。生まれてからも成長は早いそうで、「この厳しい環境で生き抜くため」らしい。

 しばらくすると、ワンちゃんがなぜか1匹脱落。しばらくは7匹体制が続き、5分後?に再び追いついてきた。「仲間と一緒に行動する」という意識が強いそうだ。

 雄雌の構成について聞いてみると、「雄が5匹、雌が3匹」とのこと。力が強いのは雄のほうだが、雌のほうが扱いやすいらしい。こういう犬ぞりでは、雄雌混合チームでないと駄目なんだとか。人間だって、こういう構成のほうが男は張り切るからね。そういうこと?

 ワンちゃんたちは結構がんばるようで、約30分後に初休憩。こっちも座りっぱなしで体が痛くなってきた。一旦そりから降り、ストレッチ。ワンちゃんたちもお休み?かともったら、糞尿行為はいいとして、雌犬の体に股間をこすりまくっている野郎とか、じゃれ合いの末「降参ポーズ」に至ってしまう犬とか、やんちゃなのね。「こいつらはみんな仲良し」と聞いたけど。ふーん。

 休憩は3分もなかった。またまた出発。適当なところでUターン。こうして後ろを振り向くと、出発地点がすっかり見えない。結構な距離を走ったもんだ。
 今日は氷上を縦横無尽にそりを走らせているが、1年中という訳にはいかず、「11月は危ない」のだそうだ。当然、夏期は氷はなく、ちゃんとした川になる。部屋に戻ったあと、冊子のプログラムを見たら「12月〜4月」とあった。

 所々、丘のどこかにムスクやトナカイがいるそうで、指さしてくれる。でも本当に遠いところを指さしていて、いたとしても黒い点でしか分からないほどの遠さ。それを犬飼いさんは「何匹いる」とか探し当てる。私たちには最後まで分からずじまいだった。聞けば彼は「ハンティングが趣味」だそうで、なるほと目がいいわけね。

 いよいよ起点が見えてきた。で、時計を見ると11時10分。「今日はいつもより速度が速いから、早く着いちゃったね」ということで、エキストラ・ラン。もう出発して30分後には手が冷たくてどうしようもなくなり、カイロをモミモミしていた自分にとって、これはだめ押し。でも、折角だから我慢、我慢。

 11時30分ごろ、ついにゴール! なんだかワンちゃん、ペースを上げてる。無事に帰還、お疲れさま。

 6週間前に犬の赤ちゃんが生まれたそうで、囲いの中に招き入れられ、子犬を抱かせてくれた。動物好きの妻は大喜び。でもボク、何だか眠そうね。

 帰りは奥様のスズキジムニーでホテルまで送ってくれた。お疲れさまでした!
メモ 犬ぞり体験時の防寒対策
 約1時間半もの間、吹きっさらしの氷上にいるわけですので、服装は防寒対策が必要なのは言うまでもありませんが、足の指先と手の指先は特に留意した方がいいと思われます。





▲犬ぞり体験ツアー(→「写真集」編




■旅行記 編
もくじ・資料1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.
11.グリーンランド自然満喫ツアー12.13.14.15.

旅行記メニューへ

「フリートラベルへの道」ホーム